東京都の多摩の魅力発信プロジェクトの取材で伺った
東京都・あきる野市にある
瀬音の湯(せおとのゆ)。
1歳1ヶ月の息子を連れての
子連れ温泉旅行で利用したこちらの記事の続きです。
温泉も紅葉も満喫
したところで、

旅の醍醐味といえばやはりご飯

朝食はついているのですが、
夕食付きの宿泊プランではなかったので
館内にある和食だいにんぐ川霧というお食事処を予約して夕飯に

ここ、子連れになんとも嬉しい個室が利用できるのですが、
宿泊者限定の楽味膳を予約しておくと
空きがあれば個室を無料で利用できるんです
楽味膳は3,100円(税込)とお値段もリーズナブル!
サラダ、お寿司、焼き魚やステーキ、天ぷらなどなど、、
デザートにアイスも付いていて大満足

息子くんもお腹が空いてご飯中もハッスルしていましたが、
お腹が満足した後はいっぱい遊んでいっぱい食べて眠そうに。。
YouTubeを見ながらベビーチェア でこんなんなってましたw
↓ねむー
↓眠くてもうやってらんねーなー
↓足あげちゃお(こら)
↓ちーん。
笑
お行儀はさておきあまりに眠そうで
思わず笑っちゃいました笑笑
子連れだと個室なら周りをそこまできにすることなくゆっくりご飯できて嬉しい



個室はお昼でも
松花堂弁当や懐石を頼むと室料無料で利用でき、
この個室を拠点に温泉に入りに行ったりもして良いのだそう!
かなり嬉しいサービスです

お部屋に帰って爆睡してくれた息子くん、
朝ものんびり寝ていて起こして朝ごはん

こちらも和食だいにんぐ川霧で頂きますが、
THE★朝ごはんって感じの献立

優しいお味で染み渡りました

息子くんにご飯一膳くらいペロリと食べられますが笑、お代わりもできてありがたかったです
子供用食器もあるしとても親切





子供を産んでから
まだあまりひどい扱いを受けたことがなく、
子供に対しても周りの温かい心遣いを受けることが増え、
そういう時にはほんと、感謝でいっぱいになります。

瀬音の湯は日帰りの湯は10時〜22時までなので、
朝ごはんの後には足湯もまだ日帰り利用の方がいないため、独占状態で楽しめました

絶景の紅葉!
とってもオススメです


