今、アマプラで見ているドラマ✨
1990年代、全世界で大ヒットを記録したアメリカのTVドラマ『ツインピークス』です。
ツインピークスマニアと呼ばれる熱狂的なファンもいましたね。当時高校生だった私も夢中になって見ていました。
お勧めドラマであがって来たので懐かしくなって見てみたところ、やっぱり面白い!
***
舞台はワシントン州にある、のどかな田舎町ツインピークス
ある日、高校の人気者であるローラ・パーマーが他殺体で見つかる。
(このローラの死顔が綺麗で、“世界一美しい死体”と呼ばれていました。)
同じ頃、ローラと同じ高校に通うロネット・ポラスキーが放心状態で線路を歩いているところを発見される。
ローラとロネットには暴行された跡があった。
この事件を担当することになったのは、FBIのデイル・クーパー捜査官(カイル・マクラクラン)
彼は、1年前に別の田舎町で起こった未解決事件(テレサ・バンクス殺害事件)と今回の事件に共通点があることに気づく。
***
皆の憧れであったローラの苦悩と裏の顔、平穏に暮らしているように見える住人たちの複雑な人間関係、そして森に潜む得体の知れないもの
今までベールに包まれていた真実が明かされていくうちに、いつの間にかハマってしまうドラマだと思います。
このドラマの現実の世界と別世界を行き来するような独特な世界観もなんとも言えないです。
クーパー捜査官も従来の捜査方法に加え、直観や夢の内容、そして幻影をも手がかりに解決の糸口を見つけていくのです。
ところで、昔あんなに熱心に見てたのに、ローラ事件の犯人をすっかり忘れていました💧
ローラ事件の犯人が判明してからは、クーパーの元相棒ヴィンダム・アール(実は天才的な殺人鬼)と
クーパーの因縁の対決へと話が展開していきます。
この結末もよく覚えてないので楽しみです。
余談ですが、クーパーがドーナツやブラックコーヒー(濃いめ)が好きなのでよく出てくるんですが、見てると食べたくなっちゃうんですよね。
久しぶりにミスド行こうかな🍩
最後に、『ツインピークス』のイントロの美しい映像と音楽です。