テクニカルはファンダに勝てない

ドル円は153.329を突破するでしょうか?

1時間足で観て上昇のチャネル内です

 

観ようによってはアセンディングトライアングルを形成中?

ダウンロード (8).png

 

だましによるリスクは

images.png

 

ドル円は153円台が定着するでしょうか?

4時間足で観ると

USDJPY_2024-04-13_08-32-41.png

 

151円台が長く続いた後、153円台も続くのでしょうか?

 

更なる上昇の

タイミングを伺っているのかもしれませんが

当局からの介入はいまだ見られず。

 

日米首脳会談も今週で終わり

今週、どこかで介入がなければ、

もっと高いレベルまでドル円は

上昇する可能性がありそうです

 

タイミングを伺っているのかもしれませんが

当局からの介入はいまだ見られず。

 

155円以上で介入の声も多く出てきておりますが

介入を狙った売りポジションが狩られるまで介入はないでしょう

 

自分は皆が言っている155円前に介入はあると思っています

 

気になるのは

12日午前のNY市場でドル円急落

中東での対立激化が予想される中で逃避需要が高まった為

円が対ドルで上げを拡大する展開となりました。

 

米国債相場は急伸、金利が急落しました。

現在はW形成で上昇局面に

 

US10Y_2024-04-14_06-23-01.png

 

ドル円はその後

買い戻しが入り上昇しました

急落に対しての買い向かう向きが多いですね

 

バイデン米大統領はイランに対し攻撃を「やめろ」と警告したこともあるのでしょうか

 

一方、今朝「イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表」の報道がなされました。

 

事実なら週明け再度急落の可能性もあります

 

上昇フラッグのリスクはトレンドライン割れのロングポジションの損切を巻き込んだ急落です

 

中東情勢の急変でのリスクにロンガーは備えないといけませんね

 

 

 

 

またまた、お買い物マラソン始まるよ!