朝一の先出しモドキ


150.309ブレイクロング
150.083ブレイクショート

米国の経済が強い状況でドル高が見込まれますが
PPIで上昇後の下落が以外です
ここのところ指標発表で上げては下がりを繰り返していますね
建玉を観るとこんな感じです

1708289248444-yKueMe0nB8.jpg



見方は

1708289198689-3GXBEL694K.jpg


上にはCPIでの上昇で含み損を抱えたロング玉が多くあります

151円に向けて売りたい向きも多くいるので
暫くは上値が重い展開になるかもしれません

1708290155039-OvMnhZxs0u.jpg



今週の指標で151円をブレイクするかですね

1708290549555-LGBGhNzFX0.jpg


 

ドル独歩高が続きそうですが・・・・


CPIは予想外に強い数字で、

ドルの急騰に繋がりました。ただ、

オーナー帰属家賃といった数字が

極端に上がったので、

インフレのトレンドとしては、

まだ落ち着いているとも言えるし、

PPIと合わせて、

PCEコアデフレーターの

数字が決まってきます

そのPPIですが結果は

市場予想を上回る伸びを示しました
サービス価格の大幅な上昇が影響し、
根強いインフレ圧力を浮き彫りにしました

先週の小売売上高は、市場予想より

低下でしたが、悪天候が原因。

米国経済強しとなれば、

英国も日本もリセッション入りの中、

ドル独歩高が続きそうですが

上昇後下落
CPIでの上昇での抵抗帯に戻ってきています
暫くはこの抵抗帯が意識されるレンジ相場の展開になるのでは?

ドル円1時間足です
 

USDJPY_2024-02-18_19-08-56.png