雇用統計時給の伸びに注目


先週金曜日の雇用統計は強かったですね
【米】 非農業部門雇用者数変化 前月比(1月)[21.6万人]
予想: 18.0万人
結果: 35.3万人

【米】 失業率 (1月)[3.7%]
予想: 3.8%
結果: 3.7%

【米】 平均時給 前月比(1月)[0.4%]
予想: 0.3%
結果: 0.6%

【米】 平均時給 前年同月比(1月)[4.1%]
予想: 4.1%
結果: 4.5%

夜、チャットでやり取りしている方へは
「pivotのR4(148.155)は行くな」と言いましたが
一旦押し目を作って更に上昇しました

FRBの利下げは更に遠くなりました

市場の予想は
3月から5月に移っています
5がつの予想

sihyou3.jpg




今週は経済指標が少ないですが
I

sihyou4.jpg


SM非製造業景気指数で更に上昇するかがカギですね
 

今週の想定まずは環境認識から



月足と週足も確定したので
まずは月足から
月足.jpeg
半値の押し目を入れて上昇後の押し目での反発
下方向への圧力が強いゾーンに入っています
ここを突破すれば更に上昇が想定されますが
日銀の介入のリスクが出てきます

週足は次の上昇が3波で終了し下落
しかし半値で押し目を作り上昇
週足.jpg

日足で観るとW底形成しての反発上昇ご抵抗帯までの押し目を作って
雇用統計での急反発となっております

日足.jpg




1時間足で観ると(数値に誤差がありますが)短期のレンジ相場を想定します
 

1時間足.jpg



更に15分足で観るとすぐ下に抵抗帯があります
ここを突破するか跳ね返されるかがポイントですね

15funnasi .jpg



そこで

朝一の先出しモドキ


148.565ブレイクロング
148.151ブレイクショート

強い雇用統計を受けて目線が上に向いている向きが多いと思います
つまり押し目狙いが多いということ
利確損切が入らない限りショートは伸びない可能性もありますので
注意してください