私にとっての仁義なき戦い。そしてこれから。 | 気分がのったらブログ

気分がのったらブログ

Icchieの日常や音楽などを書いていきます。
気分がのったらよく更新します。
気長に楽しんでいってくださったら嬉しいです。

7月13日横浜
7月14日厚木
7月15日渋谷
関東3連チャンの仁義なき戦いツアー。

そして、私にとっての最後の参戦になった仁義なき戦いツアー。

負けたくないという気持ち共に、私らしいステージをいろんな場所でやりきるという思いで
今回の仁義なき戦いに参加させてもらいました。


初日の名古屋から渋谷までの7ヶ所。
たくさんの人と音楽に触れて、辛いこともあったけど
私自身でいたからここまで来れたんだと思った。

おかげで最高の仲間と出会えたし、歌いに行きたい場所も増えた。

思っていた以上にたくさんのお客様に声をかけていただいた。
たくさんの笑顔、涙がステージの上から見えました。
お話してる時もそうだった。
嬉しい気持ちが溢れて私も泣いた。

参加して本当に良かった。
失うものもあったけれど、その何倍も何倍も素晴らしいものを得ました。

打ち上げではバンドマンにお酒を飲ませて、何人潰したかは覚えていませんが
これがバンドマンの打ち上げかーと勉強にもなりました。

素敵な出会い共に大切にしていきたい気持ちを抱いて、これからもみんなに負けないくらい頑張って楽しんでいこうと思います。
13日横浜Lizard
{5D15FDB9-B4EB-4AF5-82AC-C642D1D8CC3F:01}

潰してごめんちょ
{708B16BC-C9AB-4ACD-9ED0-6B762FE43C1F:01}

14日厚木Thunder snake
{AEF24DDB-C557-45C4-AF57-D4F1D3DDE0AA:01}

{C2BB87FE-1ABA-418F-A70C-73A532F0EC2C:01}

{BACA7305-CFDB-4A2F-BBB1-A6C16BBA7D49:01}
かっちょいいステージだった!
{97F00312-25E5-45F4-AEAB-DBFB6EDD5CB5:01}

15日渋谷eggman
大阪のspilish coreのみんなと会場へ
{8FF4D4A6-928B-4CFB-B6FD-83EE2EF49181:01}

{75A93351-25D9-441E-9619-C0CEE3CE13A4:01}
あいこおねぇやん捕獲
{F01BC973-481F-4875-BD1E-55FB4F28AA7D:01}

{0659267A-8C41-4B41-ACF7-FDE3ECF17E8C:01}
打ち上げ。
{8095604E-A26A-46DA-B558-4DD4B245C96D:01}

{DE60939B-42E6-47A9-8F5D-3D6EA5732599:01}

打ち上げの監獄居酒屋、ありえないほど怖くて過呼吸起こした。


怖さ紛らわすためにお酒をガンガン呑んだら
酔っ払ってこうなった。


2次会はメガホンズの3人と朝までおしゃべり。
声が枯れるまで笑った。



みんなとお別れする時寂しくて寂しくて

声を出してたくさん泣いた。

みんなにぎゅーってして
どこかでまた絶対会えるって言って

そして、大好きだって言った。



渋谷編が終わってからも少しの間東京に滞在していた私は
仁義で知り合った人と会った。

他にも知り合った人たちでたくさん会いたい人たち、話したい人たちはいたけれど
もっと知りたい人であり、大好きなった人だった。
その人は色々付き合わせてしまったけれど、本当に楽しい人だった。

この仁義で知り合えた人たちと、これからも互いに叱咤激励しあえる関係でいれるように
私自身頑張ろうと思った。

みんな、私と出会ってくれて
本当にありがとう。
またみんなに会いたいわ。




そして17日はたきざわさとみワンマンライブ。
私はスタッフとして彼女の応援に会場へ。
下北沢Half Moon Hole
{E1B49E6E-51F4-477F-8399-73184B0850ED:01}

素敵な会場だったからこんな写真撮りたかった。

{B94BF840-8593-4081-8ABF-3E1242A943C9:01}

{B614CE28-F5DE-42B2-B58B-4D51357B5EF2:01}

よく頑張ったね。
素敵なライブだったね。






この時期の東京、倒れてしまうほど暑くてこれからツアー組む時は季節を考えて行こうと勉強になりました。


さぁ、シフトチェンジシフトチェンジ。


飯田 The Final決勝戦
長野市野外ライブ ちとせ
Icchie主催アコースティックフェス ヒッパレ
この3つ、集中していこうと思います。


みなさん、本当にありがとうございました。

これからも私は私で歌って行きます。


私の戦いは、まだ続いているから。