喫茶去 (キッサコ) という甘味処でおいしいクリームあんみつをいただいた。
3月初旬に美味しいモノツアー仲間のAちゃんと甘味処でターゲットを探していたが、その第一弾訪問が、こちらになったのだ。

上野公園の緑に上手く溶け込んだ落ち着いた風情溢れる佇まい。
中の作りもきちんとした和風建築で、テーブルや椅子全てのバランスが整っていて、場違いなモノが置いてあったり使ってあったりしないのが非常に気持ちの良い空間だ。
窓から見える緑も美しく、車の騒音も無く申し分ない環境だ。

Aちゃんのお勧めは「抹茶クリームあんみつ」。
先客も半数以上の方々のテーブルにもそれらしきあんみつが運ばれている。
でも、メニューには「クリームあんみつ」としか記されておらず、思わず「みなさんが召しあがっている抹茶アイスが上にのったあんみつをお願いします」と言ったら、これが「クリームあんみつ」だったようだ。 
クリームあんみつ 700円白玉、寒天、抹茶ゼリー、ほうじ茶ゼリー、生麩(ヨモギ、ゴマ、かぼちゃ?)、あんこ、抹茶アイスクリーム、バニラアイスクリーム&黒蜜 

お茶は、私の大好きな鳥獣戯画の図柄だ♪「お口直しに」昆布も添えられる。


Aちゃんに、「これにえんどう豆が入ってたらnanakoさんとしては完璧ですよね!」と言われてみて気付いた。
このあんみつの組み合わせは可不足なくお互いの持ち味を殺すこともなく、必要なものが必要なだけ一皿に盛られている。

もし、ここに私の愛する豆かんの豆(赤えんどう豆)が入ったとしたら・・・と考えると、せっかくの豆のホクホク感やほのかな香りが、あんこやアイスクリームでかき消されてしまうに違いないことに気付いたのだ。いや、勝手な思い込みかもしれないが、今回満足できたのは豆が入っていなかったからだと思う。あんこやアイスクリームや黒蜜はそれぞれが強く主張しているのでその持ち味がかき消されず相乗効果があるのだろう。そして白玉や寒天は無個性なのでそれらとの相性もいい。

と、自分なりに白玉あんみつに納得できなかった理由がわかった気がしたので、こちらの素晴らしいあんみつと共に深い満足感が得られたのであった。


店名 喫茶去 (キッサコ)

TEL 03-3821-8126
住所 東京都台東区上野公園4-59

営業時間 11:00~17:00(L.O)
ランチ営業、日曜営業

定休日 無休
http://www.innsyoutei.jp/