kiwi speed way でマスターズ始動 24年5月 | つうパパのミニッツレーサーとの生活MR04編

つうパパのミニッツレーサーとの生活MR04編

2019年の年末から久しぶりにはじめたミニッツ。
ミニッツの進化に衝撃を受けて屋根裏部屋を片付けサーキット作りました。ウレタン路面を上手く走らせれるよう日々更新します。

今週末は土曜日が快晴って事もあり、涼しい山に出かけます。

オープンドライブはいつ行く?今でしょう!日差しが強く暑くなったらシーズンオフになるので、行ける時に行きます!いつものドライブコースをぐるっと回ります。

涼しい山道ドライブは何度やっても飽きないですね🎵

さてGWでやりっぱなしな事を片付けなければならぬ!片づけしてたらミニッツやる時間が…💦一気に片づけをを済ませて、午後からkiwispeedway に向かいます。



kiwispeedwayのレイアウトはバトル用に小変更してます。

しばらくは遠征で出たチビたタイヤを活用すべくマッタリ遊びます。


巷で流行りのマスターズ、屋根裏部屋では遊んでましたが、時代に置いて行かれないようにサーキットに持ち込みます。


いつもOPばかり走らせてるのでマスターズも難しいですね。ミニOPみたいな感覚が堪らないですチュー今日は嗜む程度として今後色々試したいと思います。

kiwispeedwayにもミニッツ情熱ある若者達がいるので、サーキットは大繁盛⭐️

旅先でのノウハウと地元若者の融合でマスターズはそこそこ走れるようになりましたウインク


タイヤ節約と言うものの、やっぱり爆速させたい‼️今回ts020 GT1は久しぶりに7号機の03OPに装着。この速さも堪らないチュー


とは言え、チビたタイヤを活用できるようにWTのセットを小変更。これがナイスな走りに激変❗️


土日分のエントリー。2スクロールでも入りきらないくらい!真ん中のタイム抜けてました💦

今のkiwispeedwayはマスターズに関連してナロー青6Tが大人気!異常に速いロードスターや、s660も走ってます。

次回は自分もナロー用意して遊びたいと思いますウインク