低評価を押してる奴は音楽が嫌い!! | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

と言われてる事に反応して更に低評価ボタンを押しちゃうような奴が居るこんな世の中じゃポイズン(長!/そして何げに低評価あるx2二回目{笑)。胃痛い事も癒えないこんな世の中じゃ ポイズン・・・っての思いついてたけど、事実消化器悪いからやめといた(ここに書いたら同じだろ{笑)

あぁ、なんだかんだで毎日言ってる気がするけど・・・本当に暑くてクレイジーワールドオブアーサーブラウン(ぇ)。昨日なんかトサカ来て後ろの窓も開けたんだけど、(オイラの事情知ってる方はご存知だと思うのだけど)窓をしめて部屋いたら・・・室内の温度33度!!だったわ。夜中まで寝てたけど、目が覚めた時でも31.5度(-_-;)/今日も暑くなると思うとイヤになる・・・そんな時に限って甘いタイプのアイスばかり家にあるし(ハァ

話変わるけど、最近(ってまぁデビューした頃から割と好きだけど)小野口奈々サンかなり「良いなァ」って感じ・・・一度ちとだけ(周りのセンスにやられて)老けちった?と思う時期もあったけど、又魅力に参ってるmeがいる(笑)。お金もあって心の病も少し安定してるならニューヨークツアー行きたいんだけどねぇ・・・あ、でもずっとウォークマンしてるから注意されるかもな。

Blondie/Hanging On The Telephone

ニューヨークの話題をしたので(?)ニューヨーク・パンクのシト達をと。でもオイラ、ブロンディってパンクとは思ってないしニューウェイヴとも思ってないなー。パワーポップな臭いがする、ニューヨークという大都市で結成されたってとこからアートな完成の強いね。Speediesはどうだったかな?彼等もアメリカだよね?・・・スピーディーズとかはもっとおブスキュアな感じだけど、彼等にも似たような感じ受けるんですな(ドラムはハードロックなノリもあるような気するけど)。オリジナルはThe Nervesってバンドのナンバー・・・ドラムのポール・コリンズさんは後に(Paul Colins)The Beatってバンドを結成/ベーシストだったピーター・ケイスさんはThe Plimsoulsというバンドへ。オリジナルは割とティーンエイジ・ポップのような青臭さと疾走感があったのに対し、ブロンディverは更に派手でもう少しポップスな印象。少なくともこのバンドでパンクしてるのはドラマーさんだけな気がする(笑)・・・又「眼科!!」と言われるかもだけどこのドラマーさんとダムドのドラマーさんがmeの中では少しカブるんス。風貌もパフォーマンスもネ。総入れ歯先日買ったJilted JhonのCDライナーノーツの写真にはデボラハリーらしき人も写ってた、しかもツーショット(笑)。まぁ雑誌の企画か何かなんだろうけど、十代の頃あんな近距離で[大人の女性]と寄り添っちゃったらオイラだったらイチコロだね(何の話)。又々話脱線しちゃうかもだけど・・・パンク/パワーポップの曲名に[Television]とか[Telephone]ってつくの多いよね。結構イカしたナンバーも多い気がする