たらこすぱげっちー

今回使ったパスタソース(キoー〇ーたらこマヨネーズというやつ)は、いつものに比べると量は多く混ぜやすいのだけどたらこの分量は少ない気がしてた。偶然にも同居人さんがたらこのパックを買って来てくれていたので、いつもならしない"ソースにプラス&残った腹半分をトッピング"という技でこしらえた。そしたらば、何とこれが驚くほどに旨い事!!いかに日頃からやっすい食生活してるか分かるなぁ(いや、これもそんな値段かかってないけど)って思い知らされる位美味しかった。なんでも、奴が言うには「明太子の生は結構あるけど、たらこって意外に少ない」らしい…総入れ歯タラコは少ないかもなぁ。割と料理してる癖に、この一年位で気づいた"茹で上がりには少しオリーブオイルを"というのも忘れずに
それよりうちのレンジはやけに水気が漏れる。レンジでこさえるパスタ用のクッカーも買ったけど、正しい時間で加熱すると…茹で水が殆ど吹き零れる?様だ。それだと時間掛け過ぎ/容器にも問題あるのかもしれないけど…フツーに野菜を(専用の器に入れて)チンしても水蒸気etcが凄く、レンジの下は水気でべちょx2。さっき知恵袋で検索してみたけど、そんな人は居なさそうだた…何か対処法考えねば
The Who - Pure And Easy
この三日間位、独特のフィルインから入るこの曲が頭から離れなくて…そういや年明けは『Odds~』聴いてたな、と。でも、このヴァージョンはちと粘り気有りのまろやか気味かな。初めて聴いたのどれだっけ…『Who's Next』?う~ん、やっぱそれのが印象強いのかなぁ。これだから寝る時のbgmはロクに聴いてないんだろうネ(汗)…まぁどっちも好きだからイイけど。『who's~』収録曲はブレイク後の盛り上がり方がcoolなのが多いんだよネ、有名な[yeeeeaahhhhhhhhh!!!!!]のやつとかさ(笑)。この曲は、たった数分の中に[静]と[動]どちらの顔も見れる所が好きなんですな~…それより何より?メンバー皆マッチョそうなのに"ギタリストのハートがあまりにも繊細で、尚且つその彼が作詞作曲者"ってのがイイよね(なんじゃそら)。リーダーが心も身体もジャイアニズム?な感じの人だったら、ここまでに人の心を打つ数々の名曲は生まれなかった思う/それかザ・フーの大きな魅力なんですわな、きっと
![]() 業務用辛子明太子ばらこ(メガ盛り2kg・冷凍・箱入)たらこ料理の食べ放題も夢じゃない驚きのボ... |