孤独な夜はお断りしたい
朝の訪れはどうもこうして
僕を悩ませて困らせる
孤独な夜はお断りしたい
田舎という名のちくはぐな喧騒
誰もが冷たく向かうだけ
上辺だけかもしれないけれど
僕の話を聞いてくれる友達
此処には見当たりそうもない
十頷いて一傾けてもらえりゃ
それでも世界はハッピーなままさ
正直君が羨ましいよ
当事者と言えど手を繋ぐ
保護者とは違う支えが待ってる
現れと共に出掛けたよ
支援と薬を得る為に
小銭かき集め乗り込んで
カインドなんかありゃしない
ウインドに吹かれて佇んでたら
蕾開く花のその前で
笑顔とは違うその方法
一人の男はふりまかれたよ
そこにあるのは最後の意味さ
美味しそうだね 良かったね
何かを変えられるわけでもないよ
そんな気力もありゃしない
昨日とは違う光差し込んできても
あぁ、眩しいと目を細めては
二度寝について誤魔化し続ける
君には何も分からないさ
先ずは忠告を差し伸べる
君とも分かりあえないだろうね
お陽さまに希望を託してる
孤独な夜はお断りしたい
朝の訪れはどうもこうして
僕を悩ませて困らせる
孤独な夜はお断りしたい
田舎という名のちくはぐな喧騒
誰もが冷たく向かうだけ
冬の寒さとは別の何か
一人身体を震わせながら
そこに何とか戻りつく
ポストには幾つもの広告
干しては取り込んだこの洗濯
たったそれだけで疲れて眠る
目を覚ましたらその世界
影の消えたその世界
my suite loadに忍び寄るのは
ナマケモノの心と泣きじゃくる心
あまりに胸を締め付けるから
とてもじゃないが眠りにつけない
孤独な夜から上手く逃れて
心地よい夢にありつけたい
悩ませ困らせる謎解きは要らない
姑息な手段で取り次いででも
たまにはそこで紅茶を飲みたい
ふりまいておどけて見せる側
味わってみたいと思うものさ
某所でPaul McCartneyの曲を推薦、久しぶりに聴いてた際思い付いて。とはいえ歌詞の訳を知らないのでMVからの空想/カブってる内容もあるかも…まぁ恐れ多過ぎてへフナーで殴られても仕方ない様なチンケなものだけど、気分だたので。カインドとかウインドとか、正直「マイルドもワイルドに」なんちゃらかんちゃらって歌が流れ溢れてる中、激しくダサい言葉遊び。佐野元春さんのファンでもない限り恥ずかしいのかもしれないけど、やってみた。「超カインドなんだけどー」ってのはIkkoみたいでオモロかった(何の話)
心が反映されてるので、Happyな時に綴れば幸福な詩になるのかもしれんけど…おかしなものでそんな時は意欲をかき立てない。どんだけ「同じ単語の羅列」でも自分が満足すればそれでいいのだから。blogなんて大きなメモ帳
P-Model - Lab=01
高校に入ってから洋楽を聴き始めたのだけど、最初はテクノポップ好きだった。この曲は借り歌(っていうのかな)の時[アカペラ]だった/もしくはそれでやろうとしてた…らしくこの様な感じになるとは想定してなかったみたい。昨日45日一(汗)の通院日だったのだけど、朝プレーヤーに追加していったの…洩れる音から「ピーモデルか?」と思われてしまうのはヤだった(ニッチな患者が多く集まるとこ)ので院内では聴かんかったけど。ヘッドフォンで聴いてると凄く快感/共にリズムの複雑さ?にヤスチカさんの[順応さ]に驚いたりする。ライヴではシンセドラムな為、同期といえどテンポがずれるようで…曲調からも順応さというより慣れに苦労されたのかなぁと思ったりする。この時期のP-Modelを聴く度に。テクノSKAというのがあるならば、これはそれに入るのかねぇ。平沢さんの音楽は(全てが)ナチュラルにやってるのではなく「これはこういう音楽なんだよ」と徹底してやりつくしてる所に、ショーマンシップの様なものを感じるのだけど…掃除機な話何も知らない時に毒されると"まともに受け取っちゃう"為、宗教的な不気味さもあった。言葉の数も[音の1つ]として捉えてるみたいだし。科学な施しをされた駄菓子みたいな音楽、そう思えるとポップに感じる
『けいおん!』というアニメが流行ってるけど…とある動画を見て思った事がある。K-onというタイトルは会社の名前から取ったのではなくてM-ONという音楽チャンネルからひらめいたもの、そんな程度なものじゃないかって。その場合Kの意味は何なのか分かんないけど(笑)、P-ModelとPillowsが好きな人達がスタッフに居た…それも面白いねぇ