確かにお尻も大切だ | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

テーマ:ブログ

吹き出物とかあると引くよネ(何じゃそら)。それにしても・・・オイラが気になる可愛い人って、皆男性の趣味があまり良くないように見える。何でだろう。今日は眼医者行くつもり(相変わらず親に付いて来てもらうケロ)。初めて行くと手続きが多くて面倒だな。ガキ・・・もといお子様が多くないといいんだけど(汗)。そして来週の火曜日はもう通院日。マジで誰か車で帰り乗せてくれる人いねぇかなー。例のように音楽嫌いなオイラ、最近はStatus Quoのサイケ期を聴いてますよ。Pictures of Matchstick Men は早すぎたオルタネイティヴなノリという感じがするボキは違いますかね・・・そうですか。(個人的な意見だけど)KinksのVillage Green~以降とか、ipodとかで90年代モノとごちゃ混ぜに聴いてもあまり違和感無いような気さえする時があるもんなぁ。ipod持ってないけどさ(うは)。Quoに話戻すと・・・Black Veils Of Melancholyって曲があんだけど、それはPictures~のイントロに少し似たリフから始まるのね。オイラは3枚組のべスト聴いてるんだけど、これの方が後だから(一瞬)「アリ?」って思うんだけど暫く聴いて「あぁ・・・」みたいな。この曲はペースがかなりカッコいい。The Smokeとかもそうだったと思うけど60'sサイケはこういうイイ演出するバンド多いよね。Bee Geesのカヴァーは泣ける。あぁリーダーがカヴァーしたverのベスト探してるんだけど中々見つからない。とある曲が聴きたいのら。それにしてもあの二人、Band Aidのドキュメンタリーで見た酔いどれ具合は酷かった(笑)。