こっちみんチャ | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

みんなのチャット行こうと思ったけど、やめぴ…どうせ時間の無駄遣いならとこっち綴ってる(ぉい)。デオデオのシトに強く言い過ぎちゃったかなぁと思い少し悩んでいた所「よくx2考えたらエディオンネットがあるんだからそこから頼めばいいジャマイカ」と早速登録、注文すた。"送料無料とはいえ代引き料金は別途とられる"ってのはネットショッパーには既に通例となって来たが…まぁ、それでも315円しかからないのならイイに越した事は無いので有難く。それより悪い事したかなぁ~、でもあっちの対応もすこぶる芳しくない/このPCも買ってるんだから…ねぇ、大目に見て欲しいです。とはいえすみません。

楽天の配達が凄く時間かかったので今回は早く届くいいんだけど(汗)。

Klaatu/Everybody Took a Holiday

ナゼか思い出した様にKlaatuの『Sir Army Suit』がこの数日の寝床ミュージック。つか、フツーならあんま選ばない(であろう?)3rdをふと手に取ったのが何とも自分らしい。Pilotでいうと『MoRin Heights』辺りを好んで聴くって感覚なのか?…いや、ビミョーに違うか。時折垣間見せるプログレ的なハード(そんなでもないんだけど)ナンバーが出て来ると…やっぱ「ビートルズライクといっても出身はそっち側なんだなぁ」とふと思ったり。それと時代なんだよね、ビートルマニア・プレ・パワーポップ期っていうかね。といいつつ、今はこれ又久しぶりにSoft Boysをプレーヤーの黒乳首に…彼等も"アメリカなんだかイギリスなんだかよく分からない音のバンド"なんだよねぇ。