マイスペのさー | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

今ナニシテル?…自分が書き込んだコメントでも[1件の更新があります]って一々出るのプチウザ(マイ造語)だよなー。まぁ、いつも笑っちゃうからイイけどさ(笑)。あそこも相変わらず、フレリク来るのはKY海外ヒップホッパーさんばかり…んで(これも口が酸っぱくなる程言っちゃってるけど)そんな奴に限ってプロフのトップは、世界各国の"ナイスバデー写メ付き"女性のプロフで埋まってるんだよなー。女性でそういうパターンもヤなのはヤだけど…これは無いよなと。まぁ、宣伝ブログが殆どだからdoでもイイけど

それより今日あたりは流石に郵便局行かないといけんだろーなー…なんか掃除機メンドクセ。タクシーで行ったら結局イーブンなっちゃうんだよね、いっつも後になって気づくんだけど(汗)。一つは[切手可]で森田したらあったから落札したのに…ナゼかそれが消えてて?結局お金で支払う事に。どうせフェイクなんだろうけど、もう落札しちゃった手前キャンセルも出来んし。そういや、今ふと思い出したけど[Mr. Junko]のトレーナーよく着てたなぁ~。近鉄松下で買ってもらったやつ。ガキながらに「5000円ってスゲー」って思ったけど…やはりそれだけはしただけあって、まだ丈夫な状態で残ってる。いや、流石にサイズは合わんけど…緑と黒のカラー。後で見てみようかな

XTC/Crocodile

XTCのCD5枚位しか持ってないんだけど、思い出したように聴きたくなるんですよ~彼等の音って。掃除機このアルバムは一番耳にしてないかもしれんけど(ぉい)。Andy Partlidgeにかかれば[チャイムの音]もこんなにネジれて聴こえてるの?ってマジに思っちゃう程、やはりフツーじゃない(笑)。んで、久しぶりに彼等のAlbum耳にしてて思ったのは…「実はAndyって(潜在意識的に)プログレな作曲感覚を持ったミュージシャンでもあるんじゃないかなぁ」って事。BeatlesやKinksや同時期のブリティッシュ・ロック/NuggetsやPebbles周辺の音楽に深く色濃く影響を受けてるであろう…それはオイラみたいな知恵遅れでも何となく感じとれるんだけど、改めて聴いてみるとやはりメロディのウネリ/抑揚が凄いのね。いや、本当(下手すると)体調悪い時聴いたら…脳味噌さえも車酔い状態みたいな感じになっちゃう時もある位に。(ホント自分は殆ど聴いてないので、数数えれるぐらいしか知らないけれど)時にはColin Mouldingの曲の方がリピート率多かったりするしねぇ。それでも自分はナゼXTCを聴き続けてるか?それは(やはり)黒乳首に「ポチ!」とはめ込んで再生ボタンを押す度に…その時x2の驚きをくれるからだと思う。流石に新しい発見なんて事は言えないけれど、間違いなく退屈はさせてくれないから…だからXTCは凄いんじゃないかなーと。何かマイスペ批判?みたいな書き込みで始まった割に、あっちで綴ってるノリになっちゃったけど(苦笑)。でも、プログレは…多分…まだそんなに好きになれんとは思う(汗)