「かかってこい、かかってこい、かかってこんかい東京!」 | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

ofストリートミュージシャンのcm(西友)/「こんな世の中もう何も信じられなーい♪」ofストリートミュージシャンのcm(トレハロース)・・・作ったシト同じなんだ廊下。どうもテイストが似てる気がする。というかトレハのアコギの方は本気で銀杏BOYZのシトだと思ってたが、違うのかねぇ。

後オイラ、タモさんは好きだけどどうも気になるCMがある・・・「いつでも電話してね♪と囁いた彼女のケータイ、いつでも留守電...惜しいなぁ」というアレ。それと共にタバコのポイ捨てマナー違反を促すCM・・・「友達に煙が行かない様に気を使う、マナーですよね...でも周りの人に気を使っていなかったとしたら...惜しいなぁ」というやつ。そう、この二つに共通する単語は「惜しいなぁ」。でも、タモさんも一休さんの将軍さんも結構お歳を召された先輩方ですよね・・・この~たら/~してはみたもののと来て「惜しいなぁ」で〆る言葉の使い方、あんま(ある年齢より上の方達って)しないと思うんです。つかオイラ(32歳)でさえ何となく馴染めなかった、というか未だに馴染めない。どうも(バラエティ番組で流行ったような)業界ノリの様なものを感じてしまうのは自分だけでせうか。それをキィにして印象付けようというのが試みなんだろうけど、ついx2流れてくる度頭上に[?]マークが。