お菓子メーカーの明治が

53年に渡って販売を続けてきたキャンデー「チェルシー」ですが…

ついに、3月末で販売終了とのこと。



たまたま、

1ヶ月前くらいにアソートパックを購入していた私、

軽くショックを受ける…




これが私のラストチェルシー……



実店舗では軒並み売り切れみたいで

楽天やメルカリなどでは見かけるものの

プレミア価格で暴騰中……

(楽天で見たチェルシーバタースカッチ、10粒×3つで8500円とかよ。。。)


買う人いる…?



ちなみに

ヨーグルト、コーヒー、バターの中では

ヨーグルトスカッチが1番好きです。



「ヨーグルト味」ではなく

「ヨーグルトスカッチ」。


幼心に

スカッチってなんやねんw

と思いつつ

オシャレな響きを楽しんでいました。




チェルシー販売終了のネットニュースのタイトルに

「飴離れ」みたいなことが書いてありました。


今はグミが主流みたいです。


キッチンのカウンターに

「飴ちゃんカゴ」を常備している私には

えーーって感じでした。



いつの間にみんな飴離れてたの…?


お腹空いてるわけじゃないけど口寂しいときとかどうしてるの?


あ、グミ?


グミも美味しいけどさ、

グミってすぐ無くなるじゃない?

個包装じゃないから、手とかもベタベタしてくるじゃない?


飴の方が都合が良い時もあるくない…??



グミ派の夫に

「なぜ飴ではなくグミなのか」を問うてみたところ

「飴が溶けるのを待てないんだよ」

との返事が返ってきました笑い泣き


夫は、

チョコレートですら

口に入れるや否やガリガリ噛み砕く派です。


基本的に「口溶け」とは無縁の嗜好のようです。


今はハード系グミとか色々出てるみたいだし

「口溶けより歯ごたえ」の時代なのかもね真顔