今日は小学校開校の日 | あつのなんちゃって主婦日記


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


小学校を卒業してから
50年近く経ちます。
小学3年生から4年生に進級する頃
社宅→両親が家を新築して
現在の土地にお引越し。

私が卒業した小学校、
我が子3姉妹も卒業し、
孫は隣学区の小学校を卒業しましたが。

長女が母校じゃない隣学区に孫を進学させたのは
①本来学区よりもずうっと近い
②孫卒業校は築年数が10年前後

という理由です。

だってさ、私が卒業した小学校も中学校も
私が転校してくる以前からある校舎。
築年数…50年越えてるわけです。

大都市のベッドタウンで
人口はそこそこ多いが
大企業とかはいないからか…

新築した小中学校の方は
学校名言えるほど少ない。

ちなみに、卒業した小学校は
私の在校中に設立100周年を迎えた学校

なぜか、創立130周年記念のお祝いとかも
あったような。

正直、
PTA役員、当時在籍していた教職員にとっては、
とても面倒なわけで
周年行事なんて、50年ごとでいいんじゃないか
と、私は今でも思います。

そういえば、100周年記念のために、
全校児童で航空写真撮った記憶が。

モノクロ写真なんてオシャレじゃなく
白黒写真。
児童全員紅白帽の白を見せるようにして
文字を作ったような。

自分が、どの字の部分だったのか、
全く記憶してないけれど。