♪♪カフェ“青空農園” 営業中♪♪


★要予約(予約が必要なのでカフェ青空農園まで)

Tel,(0143)85-1145


(共生サロンファイト2F)  オープン 10:00~


ケーキケーキセット:10:00~16:30                             (ラストオーダー16:00)


ナイフとフォークランチタイム:11:00~15:00                                 (ラストオーダー14:00)


12月のランチメニューは『トマトソースのハンバーグ』です。


※11月より土・日、祝祭日を定休日とさせていただきますのでご承知おきください。(来年の花苗コーナーオープンまで)



★花苗コーナーおよびドッグランは冬季休業中です。


いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/


みなさんこんにちは!お疲れ様です!!


今日は、二十四節季の「冬至」です。


それも19年に一度の朔旦冬至だそうです。


冬至と新月が同じ日に来るのが朔旦冬至(さくたんとうじ)と呼ばれ、珍しいようです。


今日はカボチャを食べて、ゆず湯に入って風邪を吹き飛ばしましょう!!


~・~・~


今日の登別は、


IMG_20141222_154700.jpg

朝から雪が降り続いていて、とうとう根雪の時期なのかもしれませんね。


今日もパンジー・ビオラの葉っぱ取りをしていましたが、


IMG_20141222_084209.jpg

朝来たら寒さのせいか葉っぱがしんなりとしていて、でも気温が上がって来ると元に戻っていました。


今日の勉強した花は「(千両)センリョウ」でした。


IMG_20141222_160712.jpg

センリョウ科の常緑小低木です。


以前にもブログに乗せましたが、一両、十両、百両、万両とあり、


特に千両と万両は正月の縁起物として扱われています。


IMG_20141222_160810.jpg

こちらが「マンリョウ」です。


それではこの辺で、オサムでしたチョキ