♪大盛況営業中♪


4月20日より園芸コーナーオープン中です♪♪


春の花(パンジー・ビオラ)もひと段落し、これから夏に向けてベゴニア、サルビア、インパチェンスなど定番の一年草が出てくる予定です。


花が入荷した際には、随時紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!!


カフェ“青空農園” 営業中♪♪

(共生サロンファイト2F)  オープン 10:00~



ケーキケーキセット   10:00~17:00(ラストオーダー16:30)


ナイフとフォークランチ       11:00~15:00(ラストオーダー14:00)


≪Menu≫


・完熟トマトたっぷりの焦がしカレー (青空サラダとお飲み物付) ¥1200


完熟したトマトと旬の野菜をふんだんに使用し、スパイスをオリジナルでブレンドした自慢のカレーができあがりましたので、是非ご賞味を。


・手作りケーキセット (お飲み物付) ¥600


・桜のバウンドケーキ   ・ちょこちっぷバウンドケーキ


・そばプリンセット (お飲み物付) ¥650


・お飲み物 (単品) ¥400


・コーヒー   ・紅茶



地下54mから汲み上げた雪解け水使用。


今後ともどうぞごひいきに、よろしくお願い致します。


お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪



いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/



みなさんこんにちは!お疲れ様です!!


140627_072607.jpg

今日は一日中雲に覆われ、昼間は蒸し暑く、朝夕は少し肌寒かったです。


今年ももう半分が終わろうとしているのに、その半分が寒かったですよね。


7~8月でどのくらい暑くなるのか、想像ができません。


記録的猛暑も困りますけど、ある程度の高気圧は期待したいですね。


きょうは、ショップの買い物かごのサビ取りをしていました。


140627_155045_ed.jpg

冬の仕事として置いておきたいんですが、あまりにもサビサビ状態で、使ってもらうのも申し訳ないので、


140627_155101.jpg

とりあえず百均でサンドペーパーを買ってきて、擦ってみたら意外ときれいになりました…が


腕が疲れました。


あとはハウスから出してきた花に値札付けをしました。


今日出てきた花は、「マンデビラ」と「セラスチウム」です。


140627_155204_ed.jpg

「マンデビラ」は以前紹介したと思うんですが、ツル性の常緑多年草で、ニチニチソウと同じキョウチクトウ科で、


140627_155459_ed.jpg

「セラスチウム」は、ナデシコ科の宿根草で花が咲くと雪が降ったように一面真っ白くなるので、別名が「スノーインサマー」と呼ばれます。


今日はこの辺で、オサムでしたチョキ