♪大盛況営業中♪
4月20日より園芸コーナーオープン中です♪♪
春の花(パンジー・ビオラ)もひと段落し、これから夏に向けてベゴニア、サルビア、インパチェンスなど定番の一年草が出てくる予定です。
花が入荷した際には、随時紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!!
カフェ“青空農園” 営業中♪♪
(共生サロンファイト2F) オープン 10:00~
ケーキセット 10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
ランチ 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
≪Menu≫
・完熟トマトたっぷりの焦がしカレー (青空サラダとお飲み物付) ¥1200
完熟したトマトと旬の野菜をふんだんに使用し、スパイスをオリジナルでブレンドした自慢のカレーができあがりましたので、是非ご賞味を。
・手作りケーキセット (お飲み物付) ¥600
・桜のバウンドケーキ ・ちょこちっぷバウンドケーキ
・そばプリンセット (お飲み物付) ¥650
・お飲み物 (単品) ¥400
・コーヒー ・紅茶
地下54mから汲み上げた雪解け水使用。
今後ともどうぞごひいきに、よろしくお願い致します。
お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪
いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/
みなさんこんにちは!お疲れ様です!!
今日の登別は、朝のうちはモヤモヤと霧が出ていて、霧が晴れてもしばらく曇り空でした
今日は、絵鞆・祝津など4か所に届ける大仕事があり、月曜日と振り替えでみんな出勤でした。
朝が特に忙しく、7時半頃に従業員みんな(造園チーム)が揃うと同時に配達準備が始まり、大変そうでした。
花苗生産チームは、そのサポートと日常作業(水やり・手入れ)に分かれての作業でした。
ショップの方もお昼前には暖かくなり、たくさん来てくれました。
今日の花は、「ジギタリス」です。
金魚草と同じゴマノハグサ科で、宿根草または二年草です。
二年草とは、種をまいて花が咲き、枯れるまで二年かかるものをいいます。
草丈が1メートル以上にもなり、低木状になるものもあります。
草には毒性があり注意が必要です
その一方で、強心剤(心臓の薬)の原料として、乾燥した葉を利用される薬草でもあります。
ショップの入り口に立派な「ジギタリス」が植えてあるので、一度ご覧になってほしいです。
今日はこの辺で、オサムでした