♪大盛況営業中♪


4月20日より園芸コーナーオープン中です♪♪


春の花(パンジー・ビオラ)もひと段落し、これから夏に向けてベゴニア、サルビア、インパチェンスなど定番の一年草が出てくる予定です。


花が入荷した際には、随時紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!!


カフェ“青空農園” 営業中♪♪

(共生サロンファイト2F)  オープン 10:00~



ケーキケーキセット   10:00~17:00(ラストオーダー16:30)


ナイフとフォークランチ       11:00~15:00(ラストオーダー14:00)


≪Menu≫


・完熟トマトたっぷりの焦がしカレー (青空サラダとお飲み物付) ¥1200


完熟したトマトと旬の野菜をふんだんに使用し、スパイスをオリジナルでブレンドした自慢のカレーができあがりましたので、是非ご賞味を。


・手作りケーキセット (お飲み物付) ¥600


・桜のバウンドケーキ   ・ちょこちっぷバウンドケーキ


・そばプリンセット (お飲み物付) ¥650


・お飲み物 (単品) ¥400


・コーヒー   ・紅茶



地下54mから汲み上げた雪解け水使用。


今後ともどうぞごひいきに、よろしくお願い致します。


お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪



いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/



みなさんこんにちは!お疲れ様です!!


140607_092342.jpg

今日もはっきりしない天気で、基本霧雨、時々強く降ったり止んだり。


そんな中、いぶり花づくりネットワークの青空農園では、イモ植えが行われました。


秋には、収穫祭としてそれを掘り起こしてみんなでいただく行事があります。


一般参加もできるので、近くなったらまた報告します。


今日は、昨日報告したうどん粉病のベゴニアの手入れを行いました。


140607_113013.jpg

「ベゴニア・タブレット」という品種で、八重咲きの小さな花が株いっぱいに咲き誇ります。


で、咲き過ぎて蒸れてしまい、うどん粉病やらグンバエやらが集まって来るので


140607_113528.jpg

剪定をしてスッキリとさせました。


今日のイチオシ花は、「ベゴニアベレコニア」です。


140607_150016.jpg

こちらは大輪の八重咲きで、一般的なベゴニアに比べ分枝に優れ、こんもりとした形のよい株になります。


「ベレコニア」、「タブレット」どちらも球根ですが、耐寒性は弱く最低5℃までということなので、冬は室内の割と温かい所で管理。


そのかわり、春から晩秋ぐらいまで長い期間花を楽しめます。


それではこの辺で、オサムでしたチョキ