♪大盛況営業中♪
4月20日より園芸コーナーオープン中です♪♪
春の花(パンジー・ビオラ)もひと段落し、これから夏に向けてベゴニア、サルビア、インパチェンスなど出てくる予定です。
花が入荷した際には、随時紹介していきたいと思いますのでお楽しみに
カフェ“青空農園” 営業中♪♪
(共生サロンファイト2F) オープン 10:00~
ケーキセット 10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
ランチ 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
≪Menu≫
・完熟トマトたっぷりの焦がしカレー (青空サラダとお飲み物付) ¥1200
完熟したトマトと旬の野菜をふんだんに使用し、スパイスをオリジナルでブレンドした自慢のカレーができあがりましたので、是非ご賞味を。
・手作りケーキセット (お飲み物付) ¥600
・桜のバウンドケーキ ・ちょこちっぷバウンドケーキ
・そばプリンセット (お飲み物付) ¥650
・お飲み物 (単品) ¥400
・コーヒー ・紅茶
地下54mから汲み上げた雪解け水使用。
今後ともどうぞごひいきに、よろしくお願い致します。
お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪
いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/
みなさんこんにちは!お疲れ様です!!
今日の登別は、
霧もおさまり、いい天気。
昨日はヘビが出ましたが、きょうは「スズメバチ」が現われ、殺虫剤片手に格闘しました。
ショップを出たり入った、しまいには体のまわりを飛び始めドキドキしましたが、何とか仕留めることができました。
ヘビ(青大将)は、それほど害はありませんが、スズメバチはやっぱ刺されると命に係わるので無視するわけにはいきませんよね。
そして今日のイチオシ花は、「オオデマリ」です。
「オオデマリ」、「コデマリ」とありますが、全くの別物です。
オオデマリはスイカズラ科の仲間で、一方のコデマリはバラ科に分類されます。
同じ低木ですが、オオデマリの方が倍ぐらい大きくなります。
花のつき方も、オオデマリはアジサイのようにま~るく咲くのに対して、コデマリは花が上を向いて咲きます。
「ユキヤナギ」がボチボチ散り始めてきたのと同時にオオデマリが咲いてきて、もうすぐ見ごろを迎えそうです。
白い花ってやっぱ癒されますよねぇ~
一度ご覧になってください。
それではこの辺で、オサムでした