♪カフェ“青空農園” 営業中♪
(共生サロンファイト2F) オープン 10:00~
ケーキセット 10:00~ラストオーダー15:30
ランチメニュー 11:00~ラストオーダー14:00
~3月の定休日~
23日(日)、30日(日)
無農薬、無化成肥料で育てた自家製栽培野菜がメインのランチがあります♪
ケーキセットもおいしいですよ♪
詳しいメニューは注文するまでわかりませんのでお楽しみです!!
その時の旬の食材を味わえます♪
雑貨類も豊富に取り揃えておりますので、気軽に立ち寄って見て下さい♪
お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪
いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/
みなさんこんにちは!お疲れ様です!!
昨日も降りましたね~!
今日会社に着いたら冬へ逆戻り。
いつになったら春が来るんですかね~!
ユーミンの”は~るよ~ とーおーきーは~るよ~”って感じですね。
お昼過ぎにちょっと明るくなりかけたんですが、ず~っとどんより曇り空でした。
今日も昨日に引き続き、”マリーゴールド”のこぼれ種の種まきをしていました。
あまり根詰めてやっていると、目がショボショボしてくるので、花に水をやったり雑草を抜いたりと気分転換をしながら作業していました。
昨日入荷してきた”コプロスマ”のついてもうすこり詳しく説明したいと思います。
アカネ科の常緑低木で、加湿を嫌うので水のやりすぎは注意と、冬は霜の当たらないところ(室内)で管理すろ。
上から、「チョコレートれペンス」は、シックなブラウンの色合いと光沢のある皮質の葉が魅力。
真ん中「レペンスパイン」は、比較的コンパクトにまとまるタイプで、同系色の斑入り模様が美しい。
そして一番下は「カメレオン」は、緑から赤へと変化する葉色が楽しめます。
以上、”コプロスマ”3兄弟でした。
今日の誕生花~”マダガスカルジャスミン”
ガガイモ科の常緑低木、花言葉「人生の旅立ち」
アフリカにある島、マダガスカル原産。
純白の花の形、強い甘くエキゾチックな香りもジャスミンに似ていることから名前がついた。
★この誕生花の人・・・転職や結婚、離婚など人生の岐路に直面した時、悩みすぎて解決がつかなくなってしまいがち。
もし、人並みとかみんなと同じようになんて考えているのだったら、今この瞬間に切り替えないと、あなたの個性が死んでしまいます。
もっと自分を信じて進んでください。
≪開運アドバイス≫
”ジャスミン”の香りを部屋の南東にシュッとひと吹き。
すがすがしい香りがストレスを解消し、健康運UP!
それでは今日はこの辺で、
オサムでした