♪カフェ“青空農園” 営業中♪
(共生サロンファイト2F) オープン 10:00~
ケーキセット 10:00~ラストオーダー15:30
ランチメニュー 11:00~ラストオーダー14:00
~3月の定休日~
23日(日)、30日(日)
無農薬、無化成肥料で育てた自家製栽培野菜がメインのランチがあります♪
ケーキセットもおいしいですよ♪
詳しいメニューは注文するまでわかりませんのでお楽しみです!!
その時の旬の食材を味わえます♪
雑貨類も豊富に取り揃えておりますので、気軽に立ち寄って見て下さい♪
お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪
いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/
みなさんこんにちは!お疲れ様です!!
今日は、朝はドンヨリとした曇り空でしたが、
午後になるとみぞれが降ってきて、気温も下がり冬に逆戻りした感じです。
今日も昨日の続きで、”マリーゴールド”のこぼれ種の種まきをしていました。
こちらは、3月6日に蒔いた純正な種ですが発芽率が8割というところですが、
こちらが、3月7日に蒔いた”こぼれ種”ですが、約500蒔いて20~30個芽(発芽率1%以下)が出てきました。
やっぱ厳しいですね。
今日は花、というか低木なので樹木の苗が入荷してきました。
”コプロスマ”という苗が3種類で、写真上から「チョコレートレペンス」、「レペンスパイン」、「カメレオン」という品種です。
”パンジー”も大きくなり、花が入ってくるといよいよオープン間近といった感じになります。
今日の誕生花・・・”チューリップ(紫)”
”チューリップ”といえばオランダのイメージが強いと思いますが、原産地はトルコです。
意外と雪国や寒い地方で育てやすい花で、富山・新潟の県の花のもなっています。
★この誕生花の人・・・旅立ちのときが迫っています。大きな荷物はやめにして身軽に。
新しい土地で力を尽くすうちに、あなたを丸ごと受け入れてくれる人がきっと現れます。
出航のチャンスを逃さないで下さい。
≪開運アドバイス≫
ステップアップを望むなら、紫色の”チューリップ”3本を細長い花瓶に入れて南東に飾って。
知らないうちに評判が高まって昇進できます。
切り花がないときは、”チューリップ”の絵柄のハンカチや写真でもOK!
それでは今日はこの辺で、
オサムでした