コーヒーカフェ“青空農園” 営業中♪


(共生サロンファイト2F)  オープン 10:00~ 


ケーキケーキセット   10:00~ラストオーダー15:30



ナイフとフォークランチメニュー  11:00~ラストオーダー14:00


コーヒー12月のカフェのお休み



22日(日)、28日(土)~正月休み鏡餅(1月7日まで)


コーヒー1月のカフェのお休み


12月28日~1月7日まで正月休みです鏡餅(1月8日から通常営業致します)

10日(金)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、26日(日)です。


無農薬、無化成肥料で育てた自家製栽培野菜がメインのランチがあります♪



ケーキセットもおいしいですよ♪



詳しいメニューは注文するまでわかりませんのでお楽しみです!!



その時の旬の食材を味わえます♪




雑貨類も豊富に取り揃えておりますので、気軽に立ち寄って見て下さい♪


お問い合わせ、予約なども承っています~♪♪♪


いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/



明後日12月22日は、『冬至』です。


冬至の日に『柚子湯』オレンジに入って、『カボチャ』ハロウィンを食べると風邪をひかないって言われるのはなぜか?


『柚子湯』は、柚子皮に含まれる油分が効果大。


一方の『カボチャ』は“長生きの素”と言われる野菜で、さまざまな栄養素を含む。(ビタミン、カロテンなど)


また、この時期“ん”がお尻に付く食べ物を食べると幸運に恵まれるともいわれています。(ミカン、ダイコン、ニンジンなど)



みなさんこんにちは!!


今日の天候は、


131220_143641.jpg

一日中、はっきりとしない曇り空でした。


今日の作業は、


131220_131946.jpg

アイアン系雑貨の値札の付け替えを昨日に続きやっていました。


今日は「トレリス」という雑貨を中心に付け替えていました。


「トレリス」とは、ツル性の植物ををからませたり、ハンギング(壁掛け用の鉢)を吊り下げたりすることが多い。


全部で80台ぐらいあって重ねて置いてあるんですが、1台ずつ値札をつけてはずらして、という作業で結構大変でした。



クローバー今日の誕生花


チューリップ黄カトレア・・・ラン科の多年草、花言葉「優雅な婦人」


i.jpg

ランの女王。一輪挿しでも十分見栄えのする華麗な花です。


★この誕生花の人・・・常にみんなを引っ張るリーダーシップ。才色兼備の優等生


チューリップ赤パイナップル・・・パイナップル科の常緑多年草、花言葉「完全無欠」


i.jpg

英語にするとPINE APPLE、「PINE=松」、「APPLE=果実(りんご)」で「松の実」という意味で、いつの間にか巨大な松ぼっくりに似たパイナップルを指す言葉になった。


★この誕生花の人・・・あまりにもパーフェクト。勉強家で、知識も豊富でセンスも抜群。



今日はこの辺で オサムでしたチョキ