cafe オープンしました♪

ケーキセット open 10:00~

ランチ open 11:00~



無農薬、無化成肥料で育てた野菜がメインのランチがあります♪


ケーキセットもオススメです~



詳しいメニューは注文するまでわかりませんのでお楽しみです!!



その時の旬の食材を味わえます♪




カフェ(共生サロンファイト 2階)は日曜のみお休みで平日は毎日オープンしています♪(今月はお盆休みあり)


いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/


お問い合わせ、予約なども承っています~!!!




9月のお休み


1日、8日、15日、20日、21日、22日、29日です~



みなさんこんにちは!!


今日の登別は朝から快晴に恵まれて、昨日の雷雨はなんだったんでしょうね


風が少し強く、それほど暑くはならず仕事はやりやすかったと思います


昨日は宿根草について説明しましたので、今日は多年草について説明したいと思います


多年草とは暖かい本州などでは外に植えっぱなしでも冬を越せますが、北海道などの寒冷地では冬に外に出しておくと枯れてしまいます(ノ_・。)


でも!!鉢上げして家の中に入れてあげると次の年も花を咲かせてくれます



いぶり花づくりネットワーク★-130905_123618.jpg

御存じ!マーガレットです


多年草の代表的な花です


春先から咲き始めてきちんと手入れをすればまだまだ楽しめます



いぶり花づくりネットワーク★-130905_152608.jpg

こちらはビールで有名なホップです ちょっと見ずらいかな?


これはつる性の多年草です


プランターに移植してひもに絡めて、春先はは20~30㎝程度だったのに今では100㎝近くまで成長しています


明日もまた晴れそうなのでよかったです


それではオサムでした