ケーキセット open 10:00~
ランチ open 11:00~
無農薬、無化成肥料で育てた野菜がメインのランチがあります♪
ケーキセットもオススメです~
詳しいメニューは注文するまでわかりませんのでお楽しみです!!
その時の旬の食材を味わえます♪
カフェ(共生サロンファイト 2階)は日曜のみお休みで平日は毎日オープンしています♪(今月はお盆休みあり)
いぶり花づくりネットワークのHP http://ww3.et.tiki.ne.jp/~iburi-net/
お問い合わせ、予約なども承っています~!!!
今月のお休み
11日、13日、14日、15日、18日、25日です~
みなさま今日もごくろうさまでした~♪
登別は今日も日中はギラギラとしたお天気でしたが、3時くらいからようやくすずしくなってきましたよ~
来春のビオラ・パンジーの種が今日届きました~
4月からはじまり、あっという間にもう種蒔きをする時期になったんだな。。。とちょっと唖然としてます。
1年て本当にあっという間ですね、一息も束の間また種蒔きの準備や土作りなどせっせとしなくては~
青空農園の作物達もすくすく育ってきていますが、ひそかにショップ前のガーデンのナイヤガラも少しずつですが、実を大きく実らせていますよ~
やっぱり実のなる樹木は2倍、3倍楽しんめるのが嬉しい。。
昔小学生の頃、よく学校帰りに遊びながら笹の葉で笛をつくったり、草花の蜜を吸ったりしていました。
今思えば結構アグレッシブというか、野生的な子ども時代だったなと思います。
きっと今の子ども達は絶対しないんだろうな~
だからというのはまたちょっと違いますが、
自分の家で育てて実らせ食せるって子どもの教育にいいと思います。
そしてこちらはのうぜんかづらの蕾です。
毎年夏の終わり頃咲くので、この花が咲くと綺麗で嬉しい気持ちと同時に夏が終わってしまう寂しさを感じます。
花は咲く事により、より一層季節を感じられます。
毎年育てながら季節を感じ癒される幸せ~
たった今ゴロゴロゴロ。。。と雷様がおこりはじめました。
久々に天気予報あたりましたね??
灰色の雲があっという間に空を暗くしてしまいました~
最近はお天気が変わりやすいので雨にあたらないように折り畳み傘が必須ですね~
冷たい雨が乾いた葉に潤いを与えてくれて、樹木達はふ~と一息ついているはず。
でも雷はこわいからあまりならないでほしいです。
それではまた明日
よっちでした♪