こんにちは。


今日もまたこ~んなに快晴になってしまって、あちあらこちらから必死にかき集めた雪が


見る見るうちに溶け出していってます・・・。


明日ももう本番なのにどうなることやら。。。



さて、昨日の誕生花で紹介した『カンヒザクラ』


私の勘違いで、今日25日の誕生花でした・・・・すいません。



と、いうことで、カンヒザクラ以外の誕生花を新たに紹介します。


クリックすると新しいウィンドウで開きます


2月25日・誕生花『ラナンキュラス』です。


花言葉は今日にぴったりな『晴れやかな魅力』です。


カップ咲きのバラの姿にも似たような姿はとても気品に満ち溢れています。


バラと違ってトゲがない分、扱いやすく生け花にも向いているかと思います。



いぶり花づくりネットワーク★


こちらは暖かいハウスの中で元気よく開花していた『オステオスペルマム』


咲いたばかりのその花はピンッと花びらが伸びていて、その1つ1つの花びらの筋が


まるで植物の血管のように見事に目に見えます。



・・・素晴らしい。




さて、明日のために準備しなくてはッ


元気いっぱいの子ども達に会えるのが楽しみです♪


ではまた明日。



担当 よっこ駱駝