こんにちは
久々のブログ更新です早速、釣りin小幌での出来事たくさん載せちゃいますね
礼文駅から汽車に乗り、なが~いトンネルを抜けたそこに『小幌』があります
トンネルとトンネルの間が終着駅というなんとも不思議なところ。
釣り人だけじゃなく、鉄道マニアにもたまらないスポットらしい
海に行くためにはまず山を40分ほど登り下りし、
清清しい森林の香りと気持ちよい汗を流し、ようやく到着した私達に待っているのは・・・
塩の香りと、真っ青の広い海
これぞプライベートビーチ
まずは皆でベースキャンプ作り
ホームレスもビックリの素晴らしい出来です
そして何といっても・・・手際が良い
準備が整った所でようやく釣りに向かいます
そこでは普段見ることのできない生き物達に出会うことができます
カラフルなイモリ?に・・・
岩場に打ち上げられたクラゲなど・・・・
なんといっても波が高かった台風のせいですね
一瞬、
あ・・・死ぬかも。(笑)
と、思うぐらいの状況に追い込まれ、
下半身ずぶ濡れになって九死に一生のような場面に・・・
恐かった・・・はは は。
まったり釣りを楽しんで、ビールを堪能
そして・・・
ほろ酔いで近くを散策
そして、最高の瞬間・・・
写真では伝えきれないほどの素晴らしい空
ここで見る夜空も、たまらない
流れ星がなんて、普通かと思うぐらい流れまくってました(笑)
そして、夜10時近くまで釣りを楽しみ、
お酒で体をあっためてぽっくり眠りにつきました
朝は朝で、波の音で目を覚まし
バタバタと片付けて次回10月を最後に、また来るぞと
小幌を後にしました
帰りはまったり山登りをし、足もとに転がってるどんぐりや
コクワの実、
あ・・・
セミの抜け殻発見
次来る時は山も紅葉してるだろなぁ~・・・・
帰りは早いものです。
駅に着くと、またもや鉄道マニアがカメラ片手にパシャパシャ
私も負けじとパシャ
・・・と、私が撮ったそれは・・・
蛇の抜け殻(笑)
この白く細長いのがそうです
ここ小幌は釣りだけじゃなく、普段見ることのない生き物や発見、
そして素晴らしい風景など一石五鳥ぐらい楽しめます
明日はちなみにそこで自生している植物、花など載せます
お楽しみに
では、また明日。
担当 よっこ