こんにちは
今日は雨上がり後の良い天気で会社着いてすぐバラの散布を
やっぱりこのタイミングで散布するのが1番ですね
そして今日は、ハーブコーディネーター育成講座で学んだ『ハーブティーを学ぶ』というレッスンがあり、
皆にハーブティーを入れてみました
こちら『ドライセージのハーブティー』
3分ほど蒸らして、先にお湯を入れて暖めておいたカップに注ぎます
すごく香りがいいですね~
市販のとはまた違った、ほんとの自然の香りと、セージは漢方に似た香りがしました
そして口に含んでみると・・・やっぱり漢方に近いような味
市販の物ってきっと飲みやすくしてるんでしょうね
美味しい・・・とは言えないけど、体には間違いなく良いような味というか
1口、2口飲んだだけで口の中に香りが残り、体がぽかぽかした感じがしました
今度は『ハーブ料理を楽しむ』で、こちら
タイム・オレガノ・ローズマリーなどを使った料理を作りたいと思います
摘み立てよりもドライのほうが、それぞれの香りが一段と楽しめるので
乾燥させた上で料理に使いたいと思ってます
そしてよっちが捕獲したのは・・・
どこだかの殿様バッタです(笑)
「逃がしてあげな」
って、アンタが捕まえたんでしょ(笑)
明日は乾燥させてない摘み立てハーブティーを皆で
味わってみたいと思います
なんだかセレブ~な気分です(笑)
ではまた明日。
担当 よっこ