カタクリ群生の郷(秋田県仙北市西木町) | ibuじいのブログ  

ibuじいのブログ  

 Ibu-JiJi の チャレンジ Photo  



OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO



一部の群生です^^


というのは、このように群生するエリアが多数あるのです





OLYMPUS OM-D E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 MACRO





OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MACRO




OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO





OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MACRO






OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED75mm F1.8



このレンズのボケ味はたまらなく良いです


自己満足?


マイクロフォーサーズのレンズの仲間たちでは


代表する良いレンズだと思います・・・♪





OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 MACRO





OLYMPUS OM-D E-M1 LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5



カタクリからレンズまで数㎝離れているかな?


モグラが下から見上げたらこんな世界に見えているのかも・・・


ヾ(@°▽°@)ノ


モニターを上向きに跳ね上げると・・・


モニターを通して構図を決めて


モニター上でピントを合わせたいところに指でタッチ!


シャッターをきる!


簡単ですよ~♪


ローアングルの花の撮影には最高の機能ですね^^




OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MACRO



全部が開いているのではないのです



閉じている状態での表情も見てください~♪






OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO


カタクリの脇を歩く散歩道


良いですよね~




ibuじいのフォトルーム


リンクさせました~♪ ↑↑↑


大きな画像で見ることが出来ます(パソコン)