こんにちは〜╰(*´︶`*)╯♡


外に出ると紫外線と汗が気になる晴天の北関東に今日も生息中

アラフォーと言い続けて来たけど

実はもうアラフィフなんだなと痛感する今日この頃です


年齢のせいにはしたくないけど

疲れが抜けない

今朝も休みをいいことにダラダラしてました🤣


今日はパルシステムが届く日なので

昼前に冷蔵庫の整理

ほぼ何もなし


Yakultは宅配のものが昨日届いたばかりなので潤ってます


ボウルの中身は

サラダ用のサニーレタス🥬

夕飯用のお好み焼きのタネ

サラダチキン

大根の葉のふりかけ



野菜室には🥕、🥔、🫑、🥬


小さい🎃、🍅、🥝、ネギ、ニラが残ってますね


12時過ぎ

パルシステム届きました〜

玄関を開けたら一歩も歩かずに取り込めるとこに開いてくれていて、ホントに助かります✨


詰め方もキレイなのよ


保冷剤もしっかりしていて帰宅が夜でも

夏でも全く問題ないです

冷凍物のドライアイスもしっかりしていて商品が溶けてしまっていたことは一度もありません



重いものだって運ぶ手間なし

米、牛乳、豆乳など玄関前まで運んでくださる

ホント大助かりですわ✨


パルシステムが届いたら

まずは玄関内にBOXごと全て取り込み 30秒

中身を全てキッチンへ運ぶ 30秒

パック全て開けて紙ごみ、プラごみを分別 1分



冷蔵庫の定位置にしまう 1分


ミニトマトはヘタを取って洗う


キッチンペーパーで水分を拭き野菜室INまで  1分


今回🥝は先に食べる物と届いたものを区別しやすいように袋ごとしまいましたけど、できればパッケージから出してしまう方がスッキリしますね


パッケージそのまましまうものもあります

🫑、🥬、🍄


ダンボールは絶対に解体してまとめたい派です

箱から出して片付けるまでで 1〜2分


そんなこんなでパルシステムで届いたもの

取り込んで〜しまうまで多く見積もって5〜6分


最後に凍っている保冷剤を玄関先に出しておくだけ

玄関内が濡れちゃうので外で乾燥させてから夕方か翌日に取り込んで来週返却するだけ



なので、この一連の作業は

仕事の日でも昼休みにお昼食べに帰ったついでに出来ちゃいますね


買い出し〜持ち帰り〜しまう

までって数分じゃ絶対に終わらないもん


買い物に行く手間、時間、体力、交通費を考えたら私は断然、手数料を払ってでも宅配してもらうに軍配です✨


ほんとは全て宅配で済ませて

一切買い物に行かない生活にしたいけど

そうもいかない事もありますね


なので、月に1回だけコストコや業務スーパーに行くこともあります



円安でコストコのお得感は目減りした気がするけど

それでも国産豚バラ肉は安いし美味い✨



豚挽肉もさくらどりも美味しいのよ✨


なので

まとめ買いして小分け冷凍保存してます


火曜日Yakult

水曜日パルシステム

木曜日生活クラブ

でやりくりして

月に1回コストコ、業務スーパー


その他、ごくたまーにコンビニorスーパーに足りないものを買いに行くスタイルに落ち着いています


スーパーで足りないもの以外のついで買いすると会計金額にびっくりする事がありますね

買い物に行かない生活してる間に何もかもが値上がりしてた💦


宅配は安くないけど

その代わりに時間と労力を節約できて

無駄買いもなくなり、今ある食材を使い切れるようになったので

結果、健康的で適度な支出に収まるようになったと思います

私の場合はね