最近のユニバーサル(その2) | 徒然日記

最近のユニバーサル(その2)

大阪旅行二日目です



前回ユニバに行ったのは13年前??

今程活気付いてなかったし(失礼だろw)システムもアナログだった(はず)

なので、今のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を調べたけど、素人が、へーーなるほどねーって思えるのがなかなかなくてアセアセ

私の理解力と読解力なのかも?なんだけど。

最近行った人に聞いても

【金で解決させた】人ばかりだし爆笑爆笑


と言うわけで、私がやったことを書いておきますニコニコ


調べてすぐにわかったのは、最近のユニバは正しい開園時間に開園しない。と言うことアセアセこれ、知ってるのと知らないのでは雲泥の差で。いや、知らないってことはないくらい常識なのかもしれない、、けど、だからといって開園時間を公式で早く設定する。っていたらないのは何故なんだろ真顔


と言うわけで、早起き苦手の二人に

「明日は絶対早起きして早い時間から行くからね!」

と念を押し。5時起床、6時前にホテルを出発しました。

公式では8時30分だったかな、、6時半が二時間前なのでそれを目処に行動します。ま、結局は7時過ぎてたんだけどね泣き笑いでも、人はそこまで多くなくて沢山ある列のうち端を取って10組目位かな?

一人の子が「調べたら端が良いって書いてました!」って言うので端を選択。

この日は確か(記憶が既にうろ覚えw)一時間前の7時30分でした。15分前からアーリーの方が入って(折角高いお金入っても早くこなきゃいけない、、という。常識なんだろうけど、知らないで公式時間に来たら、、、)


端を選んで良かったねーって感じだったけど、、入場時手間取る人がガーンこればっかりは運ですよね💦ベビーカー荷物多めは時間かかるみたいです。と言うのも荷物を全部見せなきゃいけないので、ベビーカーにいれてる物も出さなきゃいけないんです。わかってる人は事前に準備してたけど、その方は後の荷物の準備をしてなくて、、準備してた友達達はサクサク入ったんですけど、そしてその方の後ろにいた友達一人だけ詰まってしまいましたアセアセ

荷物は事前に全て見せられる状態にして置いた方がホントスムーズですよグッ


無事インして、私と一人は絶叫系乗れないので二人で任天堂WORLDへ。

一人は「鬼滅のXRライド」へw

この話すると

「え??別行動??」

って言われるんですけどwそれが出来るメンバーです。

きっとこのメンバーならこれもありだな。って思える、無理して合わせる事のなく楽しめるメンバーでした。

メンバーによっては、【みんなが乗れるもの】を選択するじゃないですか。

「私これ乗りたいから一人で言ってくるわー」何て言ったら「え??じゃーみんなでいく?」「え?私乗れないかも💦」なんてなったりして、合わせなきゃ空気出ちゃったりするじゃないですか。

今回はそう言うのなし!です。

乗りたいもの食べたいもの、やりたいことは全て言う、やる。みたいな✨

特に鬼滅の刃ライドは1番人気で直ぐに120分待ちとかになってしまうアトラクション。

そこへ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン🔰の子を一人送り込みますw

「左に行く人は鬼滅の刃だろうから、ついていけばいいからね!」

途中でバイバイバイバイして、私達は任天堂WORLDへ車フラッグ


さて、

今ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行くには、アプリが必須なんですが



任天堂WORLDと、ハリー・ポッターがエリア入場券別途必要になります。

このエリア入場券は規制がかかると発券?されるもので(アプリで事前予約する)規制がかかるまでは自由入場です。

で、私達は開場とともに任天堂へ行ったときは自由入場でした気づき

でも、その時既に

「今は自由入場です。まもなく規制がかかります」ってアナウンスしていたので、規制がかかったら予約しようねって話してました。

そして、真っ直ぐ向かって

【マリオカート60分待ち】

【鬼滅の刃ライド60分待ち】

でした。

多分60分かからないで乗れたと思います。



出てアプリを見たら、規制がかかってて入場予約できていたので、余裕を見て11時30分からのにしました。

マリオカート出た時間が本来の入場時間位だった気がする爆笑

鬼滅の刃の子も無事乗り終えて、この旅1番の目的の禰豆子のポップコーンバケツ買いに行ってきまーすってw



撮り忘れたw↑の禰豆子の感じーのバケツ、6000円位するのに買ってニコニコでした(良かったw)
ここ、正面は


で、正面はみんな撮ってるんだけど、裏を見ないで帰っちゃう人が結構いました。
後ろに回ると禰豆子がいるのでこれから行かれるかたは是非ウインクって、ライドも変わったのか?まだいるのかなー。。

長くなったので、続きますw