断捨離で思ったこと1 | お金にも人にも運にも愛されるFabulousな人生

お金にも人にも運にも愛されるFabulousな人生

ジュエリーデザイナーをしながら、好きなときに好きなことをやる。をテーマに生きてます♪軽く楽しく生きれるマインド、日々の気づき、想いなど、誰かに届けばいいなと思って書いてます☺︎






1年半かけて色々捨ててきました。
今日、ずっと大事にしてたブリザードフラワーを
捨てました❣️

まさか捨てちゃうと思ってなかったんですけど
貰い物だったのもあって、、

捨てる選択肢にもなかったです。。笑


時計とバックも捨てようと思いました。


何か得たいときは、、
大事なものを捨てます。


捨てた大きさの分だけ
入ってくるものも変わってくるのを
身を持って知ってるからです。


大阪という土地も捨てました。
マンションも。

友達も。。


全く違う環境になりましたが
毎日幸せだなぁって思うことが
格段に多くなりました。


前の生活のほうが、
ブランド物だらけで、、
大阪の一等地のマンションに住んで、、
モノだらけだったのに。。

この幸福感と充実感は全く無くて、、


むしろこの世から消えたいとまで追い込まれていました。。



モノと幸せは全く関係ないです。



持ってみないとわからないです。。


だから人ってまず持とうと必死になるんだと思います。私もそうでした。。


その経験から、、
物なんかの幸せは1週間です。
慣れて飽きて、またもっと高いものが欲しくなり、

それでも満たされなくて満たされなくて


ほしいものの金額はドンドン大きくなっていきます。


物は大事にできないし、
家になにがあるかも把握できないとき、、


人は、無い。って思うんだと思いました。


あれだけ服があっても服がないない言ってました。


ものが多すぎて認識できてないと
ないない星人になりますね。


無駄遣いだらけの日々でした。




把握できてる数が増えると。
満たされてることに気づきます。


そもそもあるじゃん。って。


あるもの探ししましょう。

目もある
足もある
歩ける
親が元気


とかとか、、

すごく深いこと書いたつもりですが、、
誰かのためになれば嬉しいです😋❣️