過敏性腸症候群(IBS)と闘う大学生のブログ -5ページ目

今日は初バイト(インターンシップ)なので

緊張maxでございます。


今のところおなかの調子は悪くないですが、

バイト中になってしまったら大変なのです。


ちなみに今日は高校の同窓会もあるのですが、

人数が少ないらしいので欠席しといて良かったです。


どうせバイトで行けないし。


そういえば今日は9月。


海外サッカー好きの自分としては

移籍市場が閉まり、新シーズンの始まりという感じです。


昨日が移籍市場最終日ということでいろんな動きがありました。


大きかったのは、イブラヒモビッチ、ロビーニョ、カモラネジ、

トレゼゲあたりでしょうか。


特にミランは金がないのにおもいきりましたね。


しかも少しクセのある人を2人も。


アレグリさんでしたっけ。


どうするんでしょうか。


ファンタスティック4でもするんですかね。


地味に気になるのがギャンのサンダーランド行き。


クラブ最高額らしいですよ。


W杯の活躍をプレミアで見れたらいいな。

今日はおなかの調子は良かったです。


明日は初バイトなのでおそらく下痢ですが・・・


さて、僕の地元・岡山県で痴漢があったらしいです。


しかも犯人は警察官。


ヤホーのトップページに載ってたのでびっくりです。


警官が痴漢とかほんまに腹が立ちますよね。


被害者の女子高生がかわいそうです。


ちなみに高1だそうですが、自分の妹と同い年

なので他人事じゃないないように思います。


豚箱で反省しろ!

今日はバイトの面接に行ってきました。


予想通り腹痛が起こり、2回下痢したあとに出発。


緊張したが、どうやら面接してる人もぎこちない。


実はその人は店舗責任者になりたてらしく、

年も若そうだった。


そんな中で始まったがけっこうスムーズに進んだ。


個人的には3,4時間ぐらい働ければよかったんだけど

実際は5,6時間ぐらいやらなきゃだめらしい。


5,6時間も立ってたら絶対トイレ行きたくなるだろ。


相当ピンチかも。


しかも明後日、インターンシップというのに行かないといけない。


インターンシップとはバイト体験みたいなものらしいが、

採用、不採用の前にそんなものがあることに驚いた。


ちなみに店はお好み焼き。


こんなことは店の人には言えないが、この店を選んだ理由は

立地条件が悪く、客が少なそうだから。


と言っても土日は多いだろうけど。


面接でやけにキッチンを進められたのは

それだけ人が少ないんだろうな。


俺は料理つくるのは興味ないからできれば

やりたくないけども。


けどおなかのこと考えるとキッチンの方が

いいのかな。


まあとりあえず結果オーライだったので良かった。


IBS人は1日1日をマジで生きなきゃいけないのがつらい。


家に帰ったとたん疲れがどっと出たのは、

どれだけ緊張したかの表れかな。


慣れるまではバイト前の下痢は恒例になりそうだ。