君は何ペチーノが好きなんだい? | OGA HEART

OGA HEART

ぼちぼちやってきます

テーマ:
 俺は最近スターバックスコーヒーに行く。
スターバックスコーヒーという名前のクセにコーヒーよりも○○ペチーノといったフラペチーノ系が人気のスターバックスコーヒーを俺は以前までカフェなのに珈琲で勝負出来ないのか!愚か者め!みたいな気持ちを持っていて毛嫌いしていた。しかし地元近くにスタバが出来たので出来たからには行ってよう!ということで知人を連れて訪れた。

 何ペチーノにしようかしらん…と悩む知人に対して俺はスタバへ向かう道中で既に頼むものは決めていた。ホットコーヒーだ。当たり障りのないごく普通のコーヒーだ。

 俺が店員さんに オススメは何ですか?と聞けば確実に新作の○○ペチーノオススメですよ!と返されるに決まっている。俺の性格上オススメされちゃうとそれをすぐに注文してしまう。だからといって知人に頼んでもらうのも違う。しかし俺はスタバの知識がない。ならば普通のホットコーヒーにしちゃおう。ということだ。

 スターバックスコーヒーでの注文に限らず俺は無知だとしても自分の意思で決めて選択をしたい。店員さんにオススメを聞くのだってもちろんいい選択だ。けれど店員さんにオススメを聞くか聞かないかだって選択肢の一つで俺はそれを選択しなかっただけに過ぎない。

 大袈裟かもしれないが俺たちは選択して選べる権利を大切にしなければいけないと思う。無意識ながら日々の暮らしは選択の連続だ。朝ごはんはパンかご飯か。味噌汁かコーンスープか。シリアルかヨーグルトか。朝カレーか。現代の暮らしに麻痺してしまっているだけで選べる権利を持っているのって凄い素敵なことなんだ。

 今度は何ペチーノを飲もうかな。
AD

おがさわさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります