こんにちは。


横浜を拠点に活動している助産師の松嶋です。



今日は・・・

意地でチケットを取った

『中村祐介展』のサイン会に行ってきました爆笑




実は既に11月に1度来ていて、平日の昼間。
3周位ぐるぐるウロウロして、写真撮りまくりガッツリ近付いて作品を見さして頂きました爆笑爆笑爆笑



会期がこの3連休で終了なので、会場は混んでましたびっくりアセアセ


14時からのサイン会。
少し早く着きましたが、サイン会参加者の入れるスペースで待たせてもらいました。

13時の方があと3人待っていて、何だか皆さま先生とお話してるガーンガーンガーン


大変アセアセアセアセ
作品は大好きですが、コミュニケーション取る程詳しく無いし・・・


以前きたがわ翔先生にサイン頂いた時も、美人な女性を書いて欲しかったが口に出たのは『まりんちゃん』と先生の愛猫を書いて頂いた事を覚えてます。


な~んて、悩んでる間に順番。
サインしてもらう物は、サイン会のチケットを取る時点で決まっていて今まで発売された画集かカレンダー。


カレンダーは既に持っていたから、CDジャケットの作品を集めた『PLAY』を選びました。


いや~
そんな悠長な選ぶ時間はなく、それはそれは神経を研ぎ澄ました争奪戦でしたねニヤリキラキラキラキラ


何枚発売されるかわからないから、瞬殺の可能性大!
アドレナリン、ドバドバ出てましたね爆笑爆笑笑い


はい。
サイン会は、サインだけじゃなくて・・・


PLAYを開いた見開きに、ちょんちょん。
何かを描き出す先生。


・・・
あ!
目だ目


おでこのラインが入って気付きました。


横顔。


私は顔の輪郭から書き出すけど、先生は目からなんだ。


でも、既に描きたい横顔が投影されてるんでしょうね。
サインペンで、サラリサラリ。


サラサラじゃないんです。
サラリサラリと、ポニーテールのラインを描き流して行く感じ。




カレンダーじゃなくて、しっかりした画集に描いて貰ってよかった照れ照れ照れ



コミュニケーションも何も先生の描く横顔を見入ってしまいましたよキョロキョロ


ちょっとしたら、我が家のあの場所。
今はアニメージュとジブリ展ですが・・・
中村祐介展にしていきたいと思ってます照れ照れ照れラブラブラブラブ


興味があれば9日まで!
出来れば、チケット予約してから行くと特典があるよ爆笑爆笑爆笑

水道橋
ギャラリーアーモ。