こんばんは。

もう上大岡の桜も満開目の前です桜桜




大岡川沿いの桜。



はい。
そんな春めいた今日、
『トコちゃんの骨盤ケア教室』@横浜関内教室でした。





今日は、参加者7名。
横浜市内はもちろん鎌倉や小田原から参加頂きありがとうございました。









お互いの体をチェックして…






骨盤サイズの変化も測ってみます。





体を整える操体法で骨盤を整え・・・



トコちゃんベルトで支えました。

アンダーベルトレニューのダブル巻きも体験してもらいました。



今日はやはり
「骨盤を絞めなくてはいけない」
と思っている方が多いんだなぁ…
感じました。

骨盤は絞めるのでなく、
「骨盤は支えるもの」
です。


苦しいのにギュウギュウに締め付けていたりガーン

腹巻きタイプのモノでも、サポートがきつく妊婦健診でお腹出すのも一苦労・・・
そんな話を産科の先生としました。


そう。
支えるものがゴムなど収縮するモノは、締まり過ぎてしまいがち。


要注意です。


きついな…
こんな感覚はストレスを与えてます。


着けると楽、気持ちいいラブラブ
そんないい感覚で着けて頂きたいです。


まずは、体を整えながら1週間使ってみてください。

あれ?
どうしよう・・・
悩んだらいつでも連絡して下さいませ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

4月以降のクラスも絶賛予約受付中です!

*まるまる育児の為のプレママ

*お産に向けての骨盤ケア


また、個別ケアや産後の出張ケアも受付しています。


詳しくはホームページ
💁http://www.kotsubancare-ibis.com
から、ご覧下さいませ。



担当助産師:松嶋 裕美