シンガポール(前編) | 続・房島屋日記

続・房島屋日記

岐阜の地酒「房島屋(ぼうじまや)」公式ブログです。仕込みの様子やイベント情報などをおしらせします。
房島屋情報が満載!!の予定。

シンガポールに行ってきました。



一年ほど前から、シンガポールへ輸出を始めていて、今回は初の海外出張!

まずは、輸出代理店でもある「折原商店」さんへ。

現地に日本酒(和酒)専門の飲食&小売のお店もあります。



200種類以上の日本酒がズラリ!貯蔵庫にはさらに多くのアイテムがストックされてます。



折原さんは、輸送も低温、シンガポールの保税庫も冷蔵、その後も保冷車で運ぶので、品質管理は万全です。さらに、8月は日本からの出荷自体をストップさせる念の入れよう。

なので、生酒も結構あります。

房島屋は「純米超辛口」と「純米無ろ過生酒」を定番で扱って頂いています。

今回は飲食店向けにテイスティングセミナーを行うので、新たに4種類を追加で送っておきました。

というわけで、2日目はテイスティングセミナー。

20名ほどの飲食店のマネージャーおよびスタッフの方々に来て頂きました。



スタッフのマリアさんが翻訳してくれたテイスティングノート。



日本人の方もローカルの方もいましたが、皆とても熱心に聞いていました。

日本料理屋さんのスタッフと。



皆さん、日本酒に対する好奇心が強く、質問が止まりませんでした。

こちらもとてもいい勉強になりました。

この日の夜は、セミナーにも参加してくれたデリックさんがマネージャーをしているステーキレストラン「プライムソサイエティー」でディナー。




まだ房島屋は入ってませんが、ビーフと房島屋のマリアージュを実現させてほしいです!

デリックさんと



そして翌日は怒涛の同行営業に。(つづく)








Android携帯からの投稿