前はセキュリティ的に絶対に作らない主義だったワードプレスですが最近は作るようになりました。

 

 

ワードプレスについての注意点を調べています。

 

注意点

・WordPressはセキュリティが甘い点は否めない
・管理画面のログインURLが簡潔なものだとハッキングされやすい
・使用しているプラグインからハッキングされる可能性もある
・何かあった場合にホームページが消える恐れも
参考:https://innovationbrace.com/notestooperate-sitewordpress


月々の固定費が必要
・サーバー代必須

 

・アップデートをして最新版にする作業(プロが行うこと!)
・プラグインを最新版にする作業
・バックアップを定期的に取る
参考:https://www.koshicon.com/wordpresssecurity

その他
・更新作業に制限が出来る(自由なページ作りが出来ない場合もあります)
・システムバージョンアップの時にサーバーを変えなければいけない可能性もあります。
参考:https://www.akibare-hp.jp/soft/wordpress/

 

 

安くワードプレス引き受けますっていうところは。。。

これらの注意喚起もしくはセキュリティ対策ちゃんとしてるのか?していてその金額なのか?

正直言って疑わしく思いますキョロキョロ