インスタグラムアプリ
のへヴぃーユーザーですカメラ
facebookに買収され、いらぬ機能が次々に増えるんじゃないかと心配していますシラー

ユーザー名や登録メールアドレスをを変えた人もいるみたいですねあせる

インスタグラムの好きな点クラッカー

宝石緑フィルタのニュアンスが秀逸キラキラ
てきとーに撮った写真でもかっこよく加工出来るフィルター!
沢山の写真アプリ試しましたが、インスタグラムが一番良い!!
ヴィンテージぽくしたい、カッコよくしたい、ポップにしたいetc..
おまかせあれです。
但し全部正方形になりますが、制限があるほうが面白いのです。
あれやこれや出来ない方がいい。
正方形の写真で、どれだけ表現できるか。

宝石緑匿名だから外国の人と気軽にフォローし合えるキラキラ
プロフィールが簡単でいい。ほとんどの相手の情報は自由欄に3行ほど。
お互いにプロフィールが無くても、相手の写真が気に入ればフォローし、
『写真で繋がる』感。
同じ感性が繋がるからさらにそこから同じ趣向のフォロワーが伝染していく。
外国の方が、どうしても写真にコメントしたくて、
「これはなんですか 日本語むずかしい」
とか日本語勉強してまでコメントしてたりするの見てるだけでちょっとキュンと来ます。

宝石緑フォロー同士でもメールが送れないキラキラ
スパムメールが来なくていいですね。
あくまで、写真を楽しむ為の空間ですから、余計なものは要らないのです。



あーあ。インスタグラムも最初の頃の方が楽しかったのに。ってなるんだろうなむっ


この感じmixiにもあった!!

インスタグラムも、mixiも制限されているから流行したように思えますおひつじ座

自由すぎるものはかえって面白味が無くなるんですよねNG

mixiの場合、
●招待制であること
●写真が1記事につき3枚しか投稿出来ないこと
●リアルタイムの足あと

たった3枚の写真で、どう表現するか、上手く伝えられるか。
それが楽しかった。

やはりリアルタイムに反応があると、今誰かと一緒に居るような。
そして、共感されているような。
人は『人とのつながりが深くなった』と感じた時に幸福を感じるといいます。
それがコメントだったり、足あと機能が有効だったと。

mixiも最近はほとんどやってません。

なんでかなぁ。要因は沢山あるけど・・


私的には

『日記を書いて、それをmixiをやっている知り合いだけが勝手に見てる』

って感じが面白かったのに

『ユーザーが多くなりすぎて、公共の場みたいになっちゃった』

からかな。公共に発言することなんてそうそう無いし・・汗

珍しく長くなりましたがあせる

最後に・・
インスタグラムが激変しませんように!!