こんにちはニコふみです。

 

みんなの居場所「童」の紹介はこちらピンク音符

あさやんの個人ブログはこちらブルー音符

 


季節の変わり目ですねイチョウ

夏のような日差しの昼間から

寒暖差の激しい朝夕。


体調崩されていませんでしょうか?

我が家のお子たちは、咳をしています…

 

そんなわけで、今週の「童」はお休みおすましスワン

のんびりおうち生活をしています。

 



自主保育仲間に分けてもらったヘチマで。

 




タワシ作りをしてみました。

 


今回は煮る方法で作ってみましたが、

乾燥させる方法や水につけて腐らす方法などいろいろあるみたいですね。

 



こういうことやってみる度に、

「最初に誰が考えたんだろうねー」と

毎回不思議に思います。


viva先人の知恵猫あたま

 


よく見かける白いのではなく、緑になった。

自然の色かな。


そして石鹸つけたらちゃんと泡立った!

 

 

 

 

 

 

さて、話は変わりますが、先日ふと思い立って、

長男にインタビューしてみましたお父さん

 


テーマは「ネットスクールを体験してみてPCです。


 

長男(中1)は、小6の夏から、

クラスジャパン小中学園というネットスクールを利用しています。

https://www.cjgakuen.com



コロナ禍で、ネットで学ぶことは、

珍しくないどころか、

公立校でも「オンライン授業」という選択肢も増えてきているようですね。

 


そんな中、

長男が1年体験してみて感じたこと。



その声を、

誰か必要としてる人も居るかもしれないなー風船

と思い立ったので、相談してみたところ、

快諾してくれました。

宣伝ではありませんキラキラ

 

 

 

 

<クラスジャパン>

簡単にどんなところかというと。

 

代表は中島武さん。

N高の設立メンバーだった方です。


N高の説明会に中高生ではなく、

小中学生の親が来るようになったことを機に、

ネット上に小中学校を作れないかと考えられたそうです。

https://www.google.co.jp/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35117840/


  • スクールではありますが、塾のような立ち位置かと思います。
  • すらら、デキタス、スタディサプリ、eboardなどから自分にあった教材を選択します。
  • 毎月1度、学習レポートが出て、それを在籍校に提出して出席認定を貰っています。  (出席や成績の認定は学校によるようです。  学校と直接交渉もしてくれるようです)
  • ネットの先生という担任の先生のような方がいて、チャットでフォローしてくれます。(長男は始めるときそこがポイントだったようです)
  • その他、ネットの部活や保健室、親の会、座談会などがあります。



簡単な概要でした。

さて、


 


インタビュー編お父さんカラオケ




虫めがねなぜ、はじめてみようと思った?


やり始めるちょっと前から、

「勉強しようかなー」と思ってたから。

でもどこから手をつけていいか、、みたいな感じだったから。それまではネットで勉強できるって思っていなかった。

 



虫めがね今どんな風に利用してる?


平日週3回くらい。

レクチャーとテストを受けている。

今はほぼ英語をやってる。

先生からのチャットは毎日あるけど、ログインしないと見られないから、

やり取りするのは勉強する日だけかな。

 



虫めがね前は他の教科もやってたよね?


数学とかね。でも期間が空くと忘れちゃう。

英語は日常的にそばにあるから。

 



虫めがね英語をやろうと思ったきっかけがあるの?


好きな動画投稿者が英語だったから。

 



虫めがね英語を続けてみてどう?


動画で喋っていること分かるようになった。

コメント読んでもらえるようになった。

やり取りがスッと出来るようになったらいいなーと思ってる。

あと(英語の)音楽の歌詞が前は聴こえなかったけど、今は意味が聴こえてくる。

映画は聞き取りにくいかな。。

 



虫めがねネットの先生が居なくても続けてる?


居なかったらやる頻度が減るかな。

見守られている感があるから。

 



虫めがね1年続けてみて、どう感じてる?


求めていることに合ってる。

自分のペースで出来るから。

 



虫めがねこれからも続けたい?


続けようと思ってる。中学卒業後は、

今時点では「高校どっか行ってたらなー」と思う。

 



虫めがね1年前の自分にかける言葉はある?


数学がんばっといてよ!割と使うからね。

数学分かってたら、もっと面白いだろうな、と思うことよくあるんだ。

 

(以上)

 

 

 

 

 

 

インタビューしてみてコーヒー


思ってることや考えていることをいろいろと教えてくれて、私、興味深かったです。


「誰か必要としてる人」って、まさかの

私だったかもしれませんびっくり

 




ネットでの学び、コミュニケーションスマホPCおすましスワン





YouTubeはじめ、

無料で出来る教材も溢れている昨今。


あるとは言え、、

という感じだったのかなーなどと思うと。

ネットの先生の存在や学習レポート、在籍校との連携など、


クラスジャパンの目の付け所キョロキョロ

なるほどなーと感じますキョロキョロ 



彼は今、英語にお熱ですが、

ネット教材は、学年に関わらず、

遡ることも先へ進むことも出来るので、

自分の興味を掘り下げていくことが出来ているのかな、と感じました。


 

数学は、必要だなと感じるけれど、

やるきっかけとか、

動機づけみたいなものが薄いのかな。

 


ネットの先生とは、

どんな話をしているのかはわからないのですが、

毎月あがってくるレポートを見ると、何らかコミュニケーションをとっているようですハムスターハムスター

 

 

学びのひとつのあり方。



自分の求めていることに合っていることが、

良いのだろうなーと思います。



と、いうよりも、何よりも。




求めたということ。

主体的にはじめたこと。

そのことに一年前鳥肌が立ったのでした。

 

更には、続けてみて、

その結果を感じられていること。

 

そのことが、光だな、と感じていますおすましペガサス



求めるより前に与えられるものが、

多過ぎるのも、良し悪しなのかもしれません。

 





学校に行かなくなった頃、

「学びってなんだと思う?」と聞いた私に、


「生きていることすべて、だと思う。だから、僕は毎日学んでいると思う」


そう彼は言っていました。



固定化された勉強や学びのイメージなどない、

清らかで柔らかい世界に居るのかもしれないな…


などと思ったりします




学ぶこと。

その捉え方もスタイルも、

人の数だけ、いろいろあるバレエサーフィンスノボ

 

 

 


 

 

 

 

10月のイベント参加者募集中です♪

 

 

お申し込み詳細はこちら↓

お待ちしています照れ

 『〈火を囲んでおいしい一日を過ごす会〉参加者募集♪』こんにちはふみです。 みんなの居場所「童」の紹介はこちらあさやんの個人ブログはこちら 一昨夜は中秋の名月でしたね 満月でしたね🌕【中秋の名月豆知識のコーナー…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

 

毎週水曜日、

みんなの居場所「童」の参加者も、

募集しております風船

 

「童」はお子さんの参加はもちろん、

親の方の単身参加もとってもうれしいです照れ

一緒にお喋りしたり、遊んだりしましょー!

 

 

 
みんなの居場所「童」は、
ひとりひとりが主体的に過ごす場です。
プログラムがあるわけではありません。

学びや成長は生きていれば、自ずと。

 

 

「何をしてもいいんだよ照れ

「何もしなくてもいいんだよ照れ

 

そんなとき、

あなたはどんな風に過ごしますか?

戸惑うこともあるかもしれません。

けれど、思い思い自由に過ごすなかで、

参加者同士影響し合い、

自然発生的に活動は生まれます。

 

みんなで相談して、

お昼ごはんやおやつを作ったり、

遠足にいったりすることも。

 

ばらばらのまま、産まれたまま、

共に生きられますように。

 

 

活動日/毎週水曜日
時間/11時から16時
対象/学校や家庭以外にも居場所が欲しいお子さん、親御さん
(ご希望があればどなたでも)
場所/コミュニティスペース「椿の庭」
(千葉県松戸市)他
持ち物/昼食・水筒・おやつ・
その他自分が必要だと思うもの
費用/1回当たり
単身(小学生)2000円
単身(中学生以上)1500円
親子(1組2名)2000円
+兄弟参加500円(1名)
◾️兄弟割引あり
◾️最小開催人数あり
◾️活動内容に応じて別途実費あり
◾️開催日3日前までにお申し込み

 

参加ご希望の方は、参加希望の日付を

下記公式LINEまでメッセージください照れ

 
 
 

■お申し込み・お問い合わせ

みんなの居場所「童」

LINE公式アカウントからお願いします↓

 

image