実家からもらった大量の小銭 進捗 | ブブブブ、ブログ

ブブブブ、ブログ

現在小学校3年生・支援級へ。DQ100(年中のとき)。
多動・多弁・注意散漫・こだわり・指示を聞かない・などの特性が薄れつつあります。

実家からもらった、大量の小銭の進捗です。

しょーもない話なので興味ない方はスルーでニヤニヤ


50円玉 160枚→残り110枚に

50枚は夫の会社の釣り銭に両替


10円玉 約6200枚→残り約5800枚

・ATMから3回ほど入金

・夫の会社の釣り銭に両替

・自販機で使う

・買い物のセルフレジで使う

などして減らした


5円玉 約1800枚→残り約1700枚

・ATMから入金

・買い物のセルフレジで使う


1円玉 約11000枚→残り約5200枚

・信用金庫の窓口から入金

・ATMから入金

・買い物のセルフレジで使う


硬貨合計、19000枚以上あったのが

12800枚に減らせました!キラキラ


1円玉は

B信用金庫の窓口で

1000円までの入金なら

硬貨の枚数が多くても

1口座に1日一回に限り手数料かからずに

入金できるので

それで4950枚、1円玉を入金した。


窓口の人には覚えられている滝汗

3回しか行ってないのに。


若い男の子が窓口担当だったときはさらに恥ずかしかったな笑い泣き


でもね、お金のためだからね。

1円玉は、あと3回窓口に行かないと終わらない。


窓口は恥ずかしいので、窓口をあと2回にして、窓口閉まったあとのATMで時間かけて粘るか。


ATMだと、

・100枚の硬貨を入金するのに2分ちょいかかる

・しかも、混んできたら並び直し

・立ちっぱなしで腰痛い

・1つの機械に500枚くらい硬貨入れたら、もうその機械は硬貨のところが開かなくなり、入金打ち止めになる笑い泣き

・客は入れ替わるので、そんなに恥ずかしくない


窓口だと、

・約2000枚を10分で酔っ払い

・座ってられる

・だが恥ずかしい

・1円玉を大量に持ち込む客の処理をやったことない窓口の人だと、こっちが手数料かからないことを説明しないといけない



1円玉は、恥ずかしいのを我慢すれば窓口であと3回で終わる。


あとの問題は、5円玉と10円玉だ。

窓口で大量に持ち込めなくなる。


1円玉が終わったら

ATMから100枚を75回やらないと、5円玉と10円玉が終わらないチーン


それでも、

まるくんの放課後デイの送迎のときに

週1・10回ずつやるとしたら、6月半ばには終わる。


やるのが面倒くさくて放置になる前に1円玉を早く終わらせたい。


だが、恥ずかしい思いをしても

窓口1回あたり1980円の1円玉。


そんなに恥ずかしくないATMで

10回入金したら

10円玉なら10000円!


10円玉の入金を早くやって、マットレス買うお金にしたい!キラキラ


腰が痛いので😓

整形行ったら、ヘルニアまではいかないけど、ひどくなったらそうなると言われた。

まずは湿布と飲み薬で様子見。


病院には、定期的に痛み止めの注射や、リハビリに来てる人がいた。


健康って大事やなうずまき