霧積温泉には以前、廃業した霧積館に来たことがありましたが、今は建物も無くなり、水車が名残りで残っています。

 その前に金湯館の駐車場があります。
 ここから金湯館までは完全な山道で、宿泊者以外は歩いて行きます。
 20分程で車道に出て、目指す金湯館が現れます。
 大きな水車が回っていて、入口の朱色の橋が印象的な建物です。
 浴室はこじんまりとした内湯だけです。
 源泉掛け流しで、浴槽から溢れた温泉が流れています。
 入ってみると、驚くほど軽い、サラサラの無色透明な温泉で、湯温はややぬる目の優しい、長湯したくなるいい温泉です。
 登山客主体の温泉旅館のようで、日帰りはちょっと大変です。
 入浴後には、茶菓子のサービスも有りました。
 帰りは山道でなく、車道を下りましたが、思った以上に長い下り道で、山道を下りた方が良かったと後悔しながら下っていると、幸運にも、宿泊客の送迎の車に拾ってもらえ感謝でした。
 色々思い出になった温泉でした。

 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

 

よろしかったら下のクリックをお願いします。