第5回 遊休農地解消実践活動 ―開花― | 茨城町農業委員会のブログ

茨城町農業委員会のブログ

活動内容をご紹介します。

ついに、ひまわりが花開きました。

   


夏の陽射しに負けじと燦々と咲き誇っています。種をまいたのが6月初めでしたが、2か月足らずでここまで成長した事実に改めて驚かされます。花はまだ小振りではありますが夏の景観を彩る一助になれば幸いです。


今回咲いたひまわりは庁舎内へ飾ることにしました。

   

一部は、生け花の先生に活けてもらい、綺麗に飾り付けて頂きました。役場へ足を運ぶことがありましたら、各所に飾られたひまわりを是非ご覧になって下さい。




さて、農業委員会では毎月25日に定例会を開き、締切日10日までにあった申請の審議を行っております。








今月は25日が土曜日のため翌開庁日の月曜、27日に行われました。審議は主に農地法3条から5条の申請についてなされます。


   


農地は食料を生産可能な限られた貴重な資源ですので権利の移動や転用を制限されています。これらの申請はその許可を得るためのもので、要件を満たしているか農業委員により厳密に審議されます。


今月は3条(農地の権利移動)が5件、4条(農地転用)が1件、5条(権利移動を伴う農地転用)が3件ありました。


皆様申請の際は農業委員会までお気軽にご相談ください。申請用紙はこちら に用意してありますので併せてご利用ください。