競うことの楽しさ | 茨城ジュニアヨットクラブオフィシャルブログ

茨城ジュニアヨットクラブオフィシャルブログ

茨城ジュニアヨットクラブで頑張る子供たちを応援するブログです

3/1、定期練習レポです。

 

 

この日は穏やかなコンディションの一日でした。マークを使った基礎練習を中心に行いました。

 

 

途中、レーザーの木村さんが立ち寄ってくれました。(お久しぶりです!)

スタート練習、ラウンド練習にも混ざって頂いて、子供達は木村さんの身のこなし方に刺激されっぱなしでしたね。ありがとうございました♪(^^

 

 

今回は特にスタートとマーク回航を重点的に課題を学ぶ機会としましたが、その動作に入っていくために何を準備して進めて行かなければならないか、いろいろ考えながら走ってもらいました。楽しく競うには上手く乗りこなすことが重要ですが、それぞれ自分の走りから反省点を見いだせたようです。こちらも今日一日でもずいぶん成長を感じることができました。

 

競う技術を使いこなす遊びを取り入れてみました。ペットボトルで鬼ごっこです!! 

レスキューボートに投げ込まれたペットボトルを鬼が拾い、お友達を追いかけ、デッキ内に投げ込まれたら鬼チェンジです。マークで囲まれたフィールドから出てはいけません。人に早く追いつき、艇をぶつけないように操船することが必要です。(^^

 

 

この鬼ごっこが意外と楽しかったようです。今後は毎度、こんな時間を取り入れても良いなと思いました。またやりましょう♪(^^

 

 

 

<茨城JYC部員☆募集中〜!!>

 茨城ジュニアヨットクラブでは随時、部員を募集しています。小学生から中学生までが主な対象となります。ご興味のあるお子さんはいつでも見学・試乗に来て下さいね♪(^^ 霞ヶ浦のラクスマリーナでお待ちしています!!(連絡先などは以下をご参照下さい。)

 

茨城ジュニアヨットクラブオフィシャルホームページ:
http://www.ib-saf.org/ibjyc/index.html

茨城ジュニアヨットクラブFacebookページ:
https://www.facebook.com/IbarakiJYC/