夏休み終わっちゃいましたね
家の用事であまり出かけられなかったのですが後半にバイク乗りました
家の用事であまり出かけられなかったのですが後半にバイク乗りました
まず15時近くに出られた日がありました
大きな鳥居ですね
参拝して境内を散策して
社務所に伺うと・・・不在
ちょっとお話をして近所の神社の話なども聞いたのですが、
「宗教団体のやっているところで、今日は休みみたいですよ。」とのこと。
でも、徒歩圏内なので行ってみました
加波山神社真壁拝殿
見た目が派手ですね

よくあるパターン
隣にも加波山普明神社があるのですが、社務所は兼務のようです
中に天狗の骨があるらしいのですが・・・見れず
参拝だけして帰ってきました
その後は山道ツーリング
参拝だけして帰ってきました
その後は山道ツーリング

一本杉峠でどっちに行けばいいのか迷ったり
途中、でっかい風車が
この日は台風10号直後だったのでブンブン回っていました
んで、このルートはもともと苔むした細い道
台風後でウエット、枝もたくさん落ちています
粗いエンブレだと滑る滑る
なかなかスリリングでした
この日は台風10号直後だったのでブンブン回っていました
んで、このルートはもともと苔むした細い道
台風後でウエット、枝もたくさん落ちています
粗いエンブレだと滑る滑る

なかなかスリリングでした
時間も無いしバイクすら停められず断念
つうか駐車場
なんてないんだけど、麓から歩いてくるのかな
つうか駐車場


近くにも三枝祇神社本殿とたばこ神社なるものがあり、気になっていたのですが・・・
快晴続きの日に一日がかりで来てみましょうかね
他に誰にも合わないまま山を下り、遠回りして帰ってきました