けんしんがやってきた! | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

お久しぶりです!
3年漕手の池田です。

Twitterを見てくださっている方はご存知かと思いますが、実はこの夏とある1年生が漕手として入部してくれました!!


その名は重政建心(しげまさけんしん)。


今回のブログでは、この夏彗星の如く現れた彼について紹介していきます。

入部してくれたのは7月の終わりごろ。突如我らが漕艇部のツイッターにDMを送り見学を申し込みそのまま入部するという、今や何故か確立されている新入部員の入部ルートの開拓に成功したパイオニアです。まぁそれは置いといてとにかく突然現れました。
入部した理由はたしか「2年生になっても続けられる部活をさがしてて」だったと記憶してます。安心しな!いくらでも続けられるぜ!!

そんな建心ですが、最近になってその素性が見えてきました。性格はとにかくおちゃめで可愛いヤツです。
先日、みんなで潮来へ大会に出場するために行ったのですが、建心が寝たら車内が一気に静かになりました。充電が切れるまで喋ります。よく喋るんです。その日は完全に重政オンステージでブン回ってました。よく喋るんです。

他にもいろいろエピソードはありますが、自分の文章力が限界に来てます。またいつか発信します。

ひょうきんが人に化けたみたいな彼ですが、普段の練習ではガッツを見せつけてくれます。
先日の午後練のことです。メニューはエルゴ30min×2。最初こそイヤだイヤだと言ってましたし、なんだったら違うメニュー
やろうとしてました。しかし!彼はやるのです。なんだかんだでやり遂げます。
メニューの最中、しばしば訪れるキッツい瞬間を雄叫びをあげながら凌ぎ続け、全身から汗を吹き出しながらもやり切りました。まるっと1時間ガッツでエルゴを引き続ける姿に、隣でエルゴしてた自分も元気をもらいました。
ヨッシャア!と言えばヨッシャア!!!って返しますし、まだまだ行くぜ!と言うと何か叫びながら息を吹き返してタイムを上げてきます。

アツく、そしてひたむきに日々の練習に食らいつく建心に並々ならぬポテンシャルとバイタリティを感じます。
これからに注目だ!!!!!!

最後に写真を載せときます。初孫を見るように見てあげてください。

鎌壊した

艇の積みこみ

たぶんアップの写真かな?

乗艇!!