こんにちは2年漕手の関戸です。
7/9から7/11に同じく2年の井野とはるばる栃木の谷中湖で、国体の関東ブロック予選に参加してきました。
群馬のホテルに宿泊してきました。
(群馬でくつろぐねこ)
残念ながら決勝で4着となり国体へ進出することはできませんでした。悔しい。今までで1番悔しい気がする。
3着のクルーとは隣どうしのレーンで、途中までは食らい付いていけていたんですが最後のスパートでズンズンと離されていってしまいました。
明治安田生命のクルーなんて本当に一緒にスタートしたっけ???ってくらい速いし、一瞬でどこかへ行ってしまいました。最後まで一本一本リズミカルに艇を進めていて、かっこいいなと思いました。
決勝のあと、国体に進出できるクルーは賞状みたいなのがもらえるんですが、その賞状をもってキラッキラの笑顔で記念写真とってる明治安田のかたたちが羨ましくて、まばゆくて、すごくて、ガン見しながら横を通り過ぎました。
まじで身体がかっこいい。笑顔もキラキラだし。すてきだなあ。
そうして水戸へ帰ってきて、晩ご飯を食べていたら、わたしはDENSOのチームのPVを見つけてしまったんですね。DENSOボート部のPV
まじかよ。かっこよすぎる。
文字も言葉もないのに漕いでいる映像だけでここまで魅了されるなんて、信じられない。カメラワークもきっとすごいんだろう。
それにしたって赤が最高。ローイングスーツもオールも艇も。橋まで赤いやんか。
オールを水にいれる直前に、グリップ(オールの手のひらで持っている部分)をふわっと前に出してるのやりたい。すごい。かるい。
サングラスもかっこいいし。すてきだなあ。
上には上が居てもっともっと上が居て、楽しいですね。
タイトルにある課題というのはわたしが明日の朝8時までに仕上げないといけない英語の課題のことです。関東ブロック予選のことでいっぱいいっぱいだったので最後の最後まで後回しになってしまいました。
どうにか間に合わせます。
ボートもっと速くなります。
関戸