1年生 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!


こんにちは!
1年マネージャーの佐藤です



最近は晴れの日も増えて、汗の量も増えて、テストも増えて、、、
そう、期末試験のシーズンです。🌞笑



今日は勉強の気休めに、最近の1年生のことを書きます(^o^)/



先々週に再乗艇練習を終えた1年生は、先週いよいよ小艇デビューしました!


ちなみに再乗艇練習とは、シングル艇からわざと落水し、2分以内に艇を返し自分も乗り上がる、という練習です。
(レース時に沈した際に失格になるのが、2分以上水中にいること?なんだとか)


わざと沈したさかこ






モーターから再乗艇の指示をする義治さん




この日休んだ志賀以外なんとかクリアし、全身びしょびしょの1年生はなんだか楽しそうでした(^O^)笑


そして先週の小艇デビュー!



シングルとダブルに分かれて全員一気に出艇





どの艇も安全に進んでいるか休みなく確認し、
モーターを運転しつつメガホンで声かけをする義治さんは
まるでヒナを見守る親鳥のようでした🐓



乗艇後に楽しかった?と聞くと、みんな
楽しかったー!と言っていてほっこり(^O^)



自分の力ですーいすーい進むのが、ボートの一番の魅力ですね。
速さとか勝ち負け以前に、そこを楽しいと思えるかがボートをする上で大切だと思います。


まるまる三ヶ月筋トレしてきた1年生が
夏休みにたくさん乗艇してめきめき上達できるといいですね)^o^(




さいごにこの子




一ヶ月前に後神様に拾っていただいた猫'sの最後の1匹
しろた


昨日、里親さんの元へ飛び立ちました


1年マネのみさとが毎日、毎晩お世話してくれたおかげで
こんなに立派に成長しました👏


艇庫にいるだけでみんなのテンションを上げる、
艇庫のアイドルでした😉

献身的なお世話をしてくれたみさとありがとう!
しろた元気でね!!





今日はこのへんで(^o^)/
1年マネージャー 佐藤 麻美